iCloudストレージ不足なのですが、無料分を家族間で共有できますか?
できるのであれば、やり方が知りたいです。
残念ですが、無料プランの場合、iCloudストレージは家族で共有できません。
家族の余っている iCloudストレージ容量を分けてもらうようなことはできないのです。
確かに、ファミリープランのiCloud+であれば、iCloudストレージは共有できます。
ただし、その場合でも 1つの契約分(50GB)を家族みんなで使うだけで、一人ずつのストレージ容量が足されるわけではありません。
むしろ、家族が増えた分だけ、全体の空き容量は減ることになります。


モバイル通信で「ギガ」を共有するようにはいかないんだね。
こちらもどうぞ。

iCloudの有料プランを「ファミリー共有」にしたら、容量が入れ替わってしまった?【個人プランとファミリープラン】
iCloud を50GBのプラン(iCloud+)を利用しています。家族の方は 5GBだったので「ファミリー共有」にしてみました。 ところが 次の日に見てみると、家族のiCloudストレージ容量は 50GBになったのに、私の方は 5GBにな...

iPhoneストレージが減っているので動画を削除したい【自分のビデオを再検討】
iCloudストレージは有料プランで増やせたんですが、iPhoneストレージの増やし方が分かりません。 iPhoneストレージは、iPhone内蔵の保存容量なので、購入後に増やすことはできません。 不要なデータを削除するか、外部に移動すれば...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
