【スポンサーリンク】

「YouTube向けAdSense」の項目が追加された

とりあえずのメモインターネット小話ホームページ運用

AdSenseにログインしたら、「YouTube向けAdSense」という項目が追加されていました。

AdSenseの画面で確認できるのは、「確定収益額」です。
月途中の推定収益額は、「YouTubeアナリティクス」で確認します。

これまでも AdSense収益は、ウェブページとYouTube向けが混在していて、YouTubeの収益はリアルタイムでは反映されないことが、「注意」として表示されていました。

YouTube の収益は、毎月 15 日までに前月分が AdSense のお支払いページに表示され、合計集計額がお支払い基準額を超えるとまとめてお支払いが行われます。

今回、ちゃんと項目として分離されました。

しかも、支払いアカウントが分かれて表示されるようになっています。

Googleのサービス管理画面は、統合したり、分離したり、よく変わりますね。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
「YouTube向けAdSense」の項目が追加された
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました