GPS

Android

地図にお互いの位置情報を一時的に表示するには?(Googleマップ)

Googleマップでは、スマホの位置情報を共有できます。 招待したGoogleアカウント同士だと、お互いのリアルタイムの位置情報がマップ上で確認できます。 現在地の共有は、「1時間」などの制限時間をつけることができます。待ち合わせなどに便利...
Android

Googleに位置情報が「不適切」に収集されていたとは?【トラッキングとダークパターン】

Googleは、2014年〜2018年の間、利用者が設定で「位置情報」をオフにしているにも関わらず、GPS以外の情報を組み合わせて位置情報に推定し、それに基づく検索結果・広告などを表示していたことが問題になっていました。 Googleは「(...
#PR含む

ここだけのグループトーク【位置情報を主軸にしたSNS:SpoTribe】

通常は、コミュニティサービスは自由に参加できるものが多いですが、「SpoTribe(スポットライブ)」では、その場所に行ったことがある(チェックイン)、という条件を加えて、グループトークの参加制限しているのが特徴です。 アプリ SpoTri...
インターネット小話

位置情報の「パーミッションエラー」とは?[頭痛ーる(ずつーる)]

「頭痛ーる」を使おうと思ったら、「パーミッションエラー」という表示が出てきました。 権限の設定で、「正確な位置情報の使用」をオフにしていたのが、エラーになってしまったようです。 Android 12からは、位置情報の使用で、「おおまかな位置...
アカウント

Googleマップで「自宅」が表示されるのはなぜ?【ロケーション履歴】

Googleマップには「自宅」とピンで表示されたり、「自宅」と検索すると自宅住所が表示されます。 しかし、この「自宅」は、本人にしか表示されないので、そこまで心配する必要はありません。 今回は、Googleアカウントの「ロケーション履歴」に...
インターネット小話

歩いたコースを記録したい【ジオグラフィカの登山GPS】

登山をしている友だちがアプリでコースを記録しているんだけど、どうやるのかな? 登山用GPSアプリはいくつかありますが、今回は AndroidスマートフォンでもiPhoneでも、共に使える「ジオグラフィカ」の「トラック記録」の方法を見てみまし...
インターネット小話

画面上部に表示されるアイコンの意味 【通知アイコンとステータスアイコン】(BASIO 3の場合)

通知が見にくいから、スマホの上のマークを減らしたいんだけど、何なのかわからないよー💧 ステータスアイコンは、通知を表示しても名前が表示されないので、検索しにくいですよね。 ただ、ステータスアイコンはスマホによって種類が決まっています。 必要...
インターネット小話

[iPhone] 位置情報サービスがオンだと、自分のいる場所が第三者に知られてしまう?

質問 位置情報サービスがオンだと、何もしなくても自分のいる場所が第三者に知られてしまうものですか? iPhoneユーザーであれば、「◯◯(私)という人物がここにいる」と知られてしまったりしませんか? 位置情報サービスをオンにするだけで、マッ...
スマホ基礎

[iPhone] 写真の位置情報を確認する 【上にスライド】

撮影した写真に位置情報が記録されているのか心配です。 どうやって確認したらよいですか? 実際に位置情報をオンの状態で撮影して、確認してみました。 写真の位置情報(撮影地) iPhoneの「写真」アプリで「写真の情報」を見るには、どうすればよ...
スマホ基礎

クイック設定パネルでよく使うボタンを紹介 【無線接続を操作する】

画面上部から表示する「クイック設定パネル」について説明します。 どんなときにクイック設定パネルを使う? 通知を確認する Wi-Fiに接続する ライトをつける 機内モードを解除する 意外と多いのが、間違えて「 ✈ 機内モード」を有効にしてしま...