スマホはじめて

インターネット小話

[iPhone] モバイル通信とiPhoneストレージは何が違うの?

iPhoneの設定を見ると、「モバイル通信」と「iPhoneストレージ」に、同じ「GB」があるんですが、何が違うんですか? モバイルデータ通信とストレージの違いは、水道で言えば▶ 使った量(モバイル通信)と&#x2...
スマホはじめて

らくらくスマートフォンで電話帳の名前を直したい

らくらくスマートフォンで電話帳に登録した連絡先を、後から直すには、「修正する」ボタンを使います。 直したい連絡先を選んで、下までスクロールすると「修正する」ボタンがあります。 「修正する」を押すと、「電話帳編集」になり...
スマホはじめて

[iPhone] 調子が悪いので再起動する【機種の違いまとめ】

iPhoneの調子が悪いときは、いったん電源をオフにすると、直ることが多いです。 iPhone の電源をいったん切るには、「電源オフ スライダ」を左から右にずらす(スライド)します。 電源オフ スライダの出し方は、iP...
iPhone

[iPhone] 反応しないアプリを終了する(ホームボタンのないiPhoneの場合)

アプリが反応しなくなったときは、いったんアプリを終了してみると、もとに戻ることがあります。 iPhoneでは、アプリをちゃんと終了するには、「アプリ切替画面(Appスイッチャー)」から操作します。 ホームボタンのないi...
インターネット小話

スマホからパソコンに写真を送りたい(メールで添付する場合)

スマホからパソコンに写真を送る場合、枚数が少ないならメールに添付するのが一番手軽な方法です。 カメラアプリで撮影する スマートフォンのホーム画面には、アプリが並んでいます。 その中にある、「カメラ」や「ギャラリー...
スマホはじめて

うまくSMSが送れなくなった? その理由を推理していく【らくらくスマートフォンと+メッセージ】

らくらくスマートフォンを使っている方の「メッセージの利用登録ができない」という相談からスタートしたのですが、「メッセージ」アプリの基本的な使い方を確認することで、いつの間にか疑問点が解消しました。 実は、スマートフォンの困りごとは、いろんな「誤解」の積み重ねでできています。一つ一つ、解きほぐしていくと、安心して使えるようになります。
インターネット小話

【4月】LINEで送れる! 入学おめでとうメッセージのフリー動画

そろそろ入学式シーズンですね。 ということで、入学お祝いのメッセージ動画を作ってみました。正方形サイズ(約30秒)で、LINEでも送ることができます。 ◆最新のメッセージ動画はこちら メッセージ 入...
スマホはじめて

らくらくスマートフォンの「カメラ・ビデオ」アプリ

らくらくスマートフォンの「カメラ」アプリ(カメラ・ビデオ)は、写真を撮影するだけでなく、ビデオを記録したり、QRコードを読み込むことができます。 らくらくスマートフォンのカメラアプリは、画面にあるボタンだけでなく、右下「メニ...
スマホはじめて

電話の着信をスライドで受ける(Galaxy S21の場合)

あれ? 電話がかかってきたけれど、うまく出られないよ💦 電話の着信は、たまにしか表示されないので、戸惑うことも多いですよね。 しかも、スマートフォンによって、着信の受け方が少しずつ違います。 今...
インターネット小話

「通信が発生しますが接続しますか?」【インターネット接続と料金の関係】

メールのリンクを押すと、「通信が発生します」と表示されますが、(月のモバイル通信量の範囲であれば)追加料金は発生しません。 ただし、偽サイトの可能性もあるので、操作は慎重に。
インターネット小話

らくらくスマートフォンで「d払い」を使う

らくらくスマートフォンで「d払い」で支払うには、まず「d払い」アプリを開きます。 らくらくスマートフォンの場合、通常 ホーム画面の「ダウンロードしたアプリ」の中に、「d払い」アプリがあります。 あとは、レジで画面内のバーコード...
スマホはじめて

auメールのよくある使い方(BASIO 3)

BASIO 3の「メール(auメール)」の使い方から、よく質問される部分をまとめておきます。 ポイント 作成途中のメール(下書き)は、「未送信」に残ってしまう。メール一覧は2種類の並び順がある(「新着順」がオススメ)。写真を送信する...
スマホはじめて

急にアプリが使えなくなった?【セーフモードの機能制限】

「再起動」を長押し(ロングタッチ)すると、「セーフモード」になります。 「セーフモード」は、スマホを復旧修理するときに使われ、電波の受信が停止し、Google以外のアプリが使えなくなります。
ちいラボエッセイ

80代スマホ苦手の生徒さんがキャッシュレスを習った理由(d払い)

80代の生徒さんから「d払いをやってみたい」と相談を受けました。理由を伺ってみると、「最近、レジで会計をするときに、小銭を用意するのに手間取るようになったから」という答えが返ってきました。 確かに、キャッシュ決済なら、いつでもピッタリで支払うことができますね。
インターネット小話

「ID」って何?(個人を区別する仕組みを考える)

「ID」は、「あなたを、あなた以外の人から区別するもの」です。 ネットサービスでは、メールアドレスや電話番号がよく利用されます。
スマホはじめて

「アプリ」って何なの?

「アプリ」は「機能」と言い替えるとわかりやすいと思います。スマホの画面に並んだメールやカメラ、地図など一つひとつの絵柄は、それぞれの「機能」を使うスイッチになっています。 アプリという言葉はよく耳にするけれど… 「アプリと...
インターネット小話

SMSのリンクがフィッシングとは限らない【本物のケース】(ans.laの短縮URL)

「フィッシング詐欺の恐れがあるので、SMSのリンクは押してはいけない」と言われます。 しかし、たまに本物のお知らせの場合もあるので、困ったものです。 メッセージのリンクを確かめてみたら…… 身に覚えがない請求のメッセー...
スマホはじめて

いつの間にか知り合いの連絡先が消えていた【履歴の削除と連絡先の削除】(かんたんスマホの場合)

着信履歴を削除するつもりが、間違えて「連絡先を削除」してしまうことがあります。
スマホはじめて

メールアプリを起動しても通知マークが消えない?【らくらくスマートフォンとメッセージR】

らくらくスマートフォンのメールについている、赤いマークが消えないんだけど? 今回は、らくらくスマートフォンのメールアプリの通知について、見てみましょう。 ポイント 新着メールの通知は、未読メールを確認すれば消えるメッセージ...
スマホはじめて

入力欄に「@docomo.ne.jp」が追加されたので削除したい(らくらくスマートフォンの場合)

メールを打っていたら、変な文字が入ったんだけど、どうやって消すの? ポイント 削除したい文字の後ろに「カーソル」を表示させてから「削除」する後からカーソル位置に文字を「挿入」することもできるメール作成では入力欄を間違えずに「本文...
スマホはじめて

[iPhone] メッセージに表示される「おばけ」?【空白・改行・削除】

iPhoneを使っていたら、「おばけ」みたいなメッセージが出てきたんだけど!? これは、「空白メッセージの吹き出し」ですね。 不要なメッセージを消すときは、きちんと文字を「削除」をしないといけません。 一見 メッセー...
iPhone

iPhoneでスクリーンショットを撮影する【機種の違いまとめ】

スクリーンで表示されている画面を、画像として保存することを「スクリーンショット」といいます。 iPhoneの場合は、ホームボタン・サイドボタンの「ある・なし」で、若干 操作が異なりますので、まとめておきます。 ・ホーム...
スマホはじめて

[iPhone] 電話したら「接続できませんでした」と表示された?【拒否と圏外と着信拒否】

iPhoneの「接続できませんでした」というメッセージは、通話を「拒否」されたことを表しています。「拒否」といっても、たまたま出られないタイミングだっただけかもしれません。基本的には時間をずらして掛け直してみてください。
スマホはじめて

iPhoneの画面がつかない?【画面の明るさ】

急に iPhoneの電気がつかなくなったんだけど…… ん? これ、微妙についてますよ。 えっ??Σ(゚∀゚ノ)ノキャー iPhoneの画面は、明るさを一番暗い設定にすると、画面がついていないように見えることが...
インターネット小話

らくらくスマートフォンで調べ物がしたい【Google検索】

らくらくスマートフォンでインターネット検索をするなら、グーグル検索バーが便利です。 らくらくスマートフォンのGoogle検索バー 検索欄をタップすると、キーワードを入力して検索できます。 「キーワード検索」では、キーワー...
タイトルとURLをコピーしました