ただのメモ書き AdSense利用規約が更新されて同意が必要だった(5つの変更箇所を比較)【2022年4月】 Google AdSenseの利用規約が変更されて、「同意」する必要がありました。 利用規約の変更箇所を見てみましたが、主な変更箇所は5つでした。 主な変更箇所 契約主体が「Google LLC」から「Google Asia ... 2022.04.21 ただのメモ書きインターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 YouTube動画にチャプターが入らない?【00:00ではじめる】 YouTube動画に「チャプター」を追加するには、動画説明欄に「時間 タイトル」のセットを入力していきます。 「0:00」のチャプターを入れるのを忘れずに 「1:56 Amazonアプリの初期設定・ログイン」などと入力すれば、... 2022.04.19 2022.04.26 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 iCloud写真をオフにしているのに、写真が iCloudを占めている?【iCloudバックアップの写真ライブラリ】 iCloudストレージの容量が少ないので、iCloud写真をオフにしています。 iCloudバックアップを見たら、「写真ライブラリ」という項目があるのですが、これはなんですか? 「iCloudバックアップ」に表示される「写... 2022.04.18 2022.04.20 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Twitterを「Googleで登録」すると どんなデメリットがあるの? Twitterを「Googleで登録」して始めると、個人情報の入力を省けるので手軽です。しかし、個人のGoogleアカウントと連携するのは、注意が必要です。 匿名でTwitterを利用したくても、気をつけないと、プロフィール画像な... 2022.04.18 2022.04.19 インターネット小話
インターネット小話 Googleマップの店舗情報を詳しく書く【サービスの詳細】 Googleマップのお店情報を見ていると、詳しくサービス料金が書かれていることがあるんだよね。 うちのお店も書いてみたいけど、どうすればいいの? 確かに、お店に行く前に金額がわかると、安心ですよね。 Googleビジ... 2022.04.18 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 Google検索からマイビジネスの「投稿」をする【最新情報の追加】 最近、GoogleマイビジネスがどんどんGoogleマップやGoogle検索に統合されています。 Google検索上での「最新情報の投稿」は、管理者アカウントでログインしてから、画面右側の店舗情報のパネルから行うことができます。 ... 2022.04.18 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 LINE公式アカウントのVOOMでリンクの投稿方法が変わった【LINE VOOM Studio】 LINE VOOM Studioの投稿画面には、「リンク」ボタンがなくなりました。 投稿文章内に、URLを入力してから、Enterキーを入力すると、自動的にリンクプレビュー(サムネイル画像)が追加されます。 LINE VO... 2022.04.17 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 [Googleフォト]「このデバイスから〜個のファイルを削除できます」本当に削除してよい? Googleフォトの、「このデバイスから〜個のファイルを削除できます」とは、どういう意味ですか? 削除すると、どうなるんですか? Googleフォトは、「写真は Googleで預かったから、このデバイス(iPhoneのこと)に残... 2022.04.17 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 [iPhone] モバイル通信とiPhoneストレージは何が違うの? iPhoneの設定を見ると、「モバイル通信」と「iPhoneストレージ」に、同じ「GB」があるんですが、何が違うんですか? モバイルデータ通信とストレージの違いは、水道で言えば▶ 使った量(モバイル通信)と... 2022.04.16 インターネット小話スマホはじめてスマホ基礎
インターネット小話 iPhoneの写真を削除すると同期しているGoogleフォトの写真は消えるの? iPhone本体に入れてる写真とGoogleフォトは同期してる場合、iPhoneの写真が消えてしまったら Googleフォトの写真も消えてしまいませんか? 「写真」アプリでiPhone内の写真を消しても、「同期」しているGoog... 2022.04.16 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 新しいiPhoneにデータ移行したい【Apple IDとiCloudとBluetooth】 新しいiPhoneへのデータ移行では、古いiPhoneがあれば、そのまま無線でつないでデータ転送することができます。もし、故障などで古いiPhoneが動かない場合は、定期的にiCloudバックアップに保管されているデータから「復元」しま... 2022.04.15 インターネット小話スマホ基礎
ちいラボエッセイ フィッシングサイト被害をなくすには どうすればいいんだろう? フィッシングサイトのテイクダウンに関心があるのですが、「いたちごっこ」にならないようにするには、どうすれば良いと思いますか? ご質問をいただきました。 基本的には、インターネットでは、表現の自由もあり、事前に内容を「検閲」... 2022.04.14 ちいラボエッセイインターネット小話
インターネット小話 位置情報の「パーミッションエラー」とは?[頭痛ーる(ずつーる)] 「頭痛ーる」を使おうと思ったら、「パーミッションエラー」という表示が出てきました。 権限の設定で、「正確な位置情報の使用」をオフにしていたのが、エラーになってしまったようです。 Android 12からは、位置情報の使用で、... 2022.04.13 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 ブログ記事がGoogle Discover(ニュース)で掲載された Chromeブラウザの「ホームのページ」を下にたどって見ていたら、投稿したブログ記事が表示されました。 これは、「Google Discover」という、インターネット上のニュースやコラム記事を、ユーザーの興味・関心に合わせて オス... 2022.04.12 2022.04.18 インターネット小話ホームページ運用
ちいラボエッセイ ただのパスワードはない。「〇〇のパスワード」があるだけ! スマートフォンに慣れていない人にとって、パスワード管理は難問です。 授業で話している中で、大事なポイントだと思ったのが、冒頭のタイトルのことです。 ただのパスワードはない。「〇〇のパスワード」があるだけ! ふだんの会... 2022.04.12 ちいラボエッセイインターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Google検索にバレンタインのハムスターたちが出てきた【2022年4月12日:世界ハムスターの日】 スマホを見ていたら、Google検索バーのウィジェットのロゴ(Doodle)が、2匹のハムスター(ネズミみたい)に変わっていました。 特別なGoogleロゴのことを「Doodle(ドゥードゥル)」といいます。 ◆ 4月2... 2022.04.12 2022.04.22 インターネット小話
インターネット小話 スマホからパソコンに写真を送りたい(メールで添付する場合) スマホからパソコンに写真を送る場合、枚数が少ないならメールに添付するのが一番手軽な方法です。 カメラアプリで撮影する スマートフォンのホーム画面には、アプリが並んでいます。 その中にある、「カメラ」や「ギャラリー... 2022.04.11 2022.04.13 インターネット小話スマホはじめてスマホ基礎
インターネット小話 中古に出すためにiPadを初期化したいけれどiCloudへのアップロードが終わらない iPadの下取りに出すために、初期化しようとしています。 残り1分から処理が進みません。どうしたらいいですか? iPadが古いと、iCloudバックアップに対応していない場合があります。中から必要なデータを取り出したら、i... 2022.04.11 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Google KeepをMacアプリとして使うなら?【Chromeのショートカット作成】 ブラウザに(Safariではなく)Chromeを利用しているなら、「その他のツール」にある「ショートカット作成」から、Macアプリのように扱うことができます。 2022.04.10 インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 いろんなウェブサイトでCookieに同意するのが面倒なので自動化したい【拡張機能 I don’t care about cookies】 ウェブサイトでCookieの同意画面が表示されるけど、結局 同意しなくちゃいけないなら、非表示にしておきたいな。 本来、プライバシーポリシーに関するお知らせは、きちんと自分で判断するのが王道です。 しかし、同意が形式的なら... 2022.04.10 インターネット小話
インターネット小話 通販サイトのCookie、同意してもよい?【監視の意味】 利用しているオンライン通販サイトで、4月に入ってからプライバシーポリシーに関する表示が出ています。 これは「同意する」にしてもいいものでしょうか? 多くのウェブサイトで、「Cookieへの同意画面」が表示されます。 特に... 2022.04.09 2022.04.11 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 [mac]「Apple IDの電話番号を確認してください」(AKFollowUpServer) Macでログインしたら、「システム環境設定」に通知バッジがついていました。 確認してみると、Apple IDの設定で、電話番号の確認がありました。 これまでも、たまに同様の通知はありました。Apple IDの登録した電... 2022.04.09 2022.04.10 インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 [mac]「OneDrive ファイル オンデマンドが開始しませんでした」 Mac PCにログインしたら、OneDriveのエラーが表示されました。 OneDrive ファイル オンデマンドが開始しませんでしたコンピューターを再起動して、もう一度やり直してください。エラーコード:-1895821309 ... 2022.04.08 2022.04.10 インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 スマホ料金が知り合いに比べて高いのはなぜ?【家族構成とスマホ料金】(auのケース) 同居家族がいるかどうかで、スマホ料金の相場は大きく変わります。というのも、インターネット回線を契約すると、モバイル通信量を節約できるからです。 また、携帯ショップのサポートは受けにくくなるものの、代替通信事業者やオンライン契約にすることで、料金を大きく減らすこともできます。 2022.04.07 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 [AdSense] ウクライナ戦争を利用するコンテンツの収益化を停止した Google AdSenseを開いたら、注意メッセージが表示されました。 ウクライナでの戦争を受け、Google は、戦争を利用するコンテンツ、戦争の存在を否定するコンテンツ、または戦争を容認するコンテンツを含む広告の収益化を一時停... 2022.04.07 2022.04.14 インターネット小話