【スポンサーリンク】

[macOS] Launchpadのハテナマーク付きのアイコンを削除する(Logicool G Hub)

[macOS] Launchpadのハテナマーク付きのアイコンを削除する(Logicool G Hub)
閲覧中のユーザー数
(閲覧中のユーザー:0)
  • macOSのLaunchpadで不要なアイコンが残っていました。
  • まずは、アイコンの長押しで削除を試み、それでも解決しない場合は、Launchpadのデータベースをリセットします。
defaults write com.apple.dock ResetLaunchPad -bool true; killall Dock
環境

macOS Sonoma 14.6.1

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Launchpadにアイコンが残っていた

MacでLogicool G HUB アプリをインストールしていたのですが、不要になりました。
「アプリケーション」から「lghub.app」ファイルを削除したのですが、Launchpadにハテナマークのアイコンが残ったままです。
どうすればいいですか?

Launchpadにアイコンが残っていた

このアイコンの情報は、どこに記録されていて、どのように削除すればよいのでしょう。

2. Launchpadのアプリアイコンを長押しする

まずは、ハテナマーク付きのアイコンが通常通り削除できないか試してみます。

  1. Launchpadを開き、削除したいアプリのアイコンを長押しします。
  2. 削除可能なアプリの左上に表示される「×」マークをクリックします。
Launchpadのアプリアイコンを長押しする

あれ?

前は左上に「×」マークが出てこないと思っていたんだけど、今回試したら出てきた。

3. Launchpadのデータベースをリセット

「アプリケーション」を削除しても、Launchpadに表示される場合は、データベースをリセットします。

ターミナルで以下のコマンドを実行すると、Launchpadのデータベースをリセットできます1

defaults write com.apple.dock ResetLaunchPad -bool true; killall Dock
Launchpadのデータベースをリセット

それでも解決しない場合は、macOSを再起動してみてください。

こちらもどうぞ。
[macOS] ロジクールのコンデンサーマイク Blue Yeti X を設定した
[macOS] ロジクールのコンデンサーマイク Blue Yeti X を設定した
ロジクールの高性能コンデンサーマイク Blue Yeti X がセールになっていたので、つい買ってしまいました。LogicoolのUSBマイク届いた第一印象は、大きいこと。コードにつないでいないと、横からの見た目が「体育座りしているコンタックくん」みたいだね。あと、最近は USB-C接続が多いので、久々の micro USB 接続機器なことも ちょっと驚きました。Logicool からは、5種類のUSBマイクが出ていますが、Yeti Xは、その中でも大型のモデルです。Amaz...

[Mac] アプリケーションの自動起動の設定【ログイン項目】
[Mac] アプリケーションの自動起動の設定【ログイン項目】
Macを起動したときに勝手に立ち上がるアプリを止めるには、「ログイン項目」の設定を確認します。Windows PCだと、タスクマネージャで管理するよね。「システム環境設定」の「ユーザとグループ」から「ログイン項目」を選択します。不要なアプリは、・「非表示」にチェックをしたり、・「ー(削除)」で項目を削除します。ログイン時にアプリケーションを非表示にしておくには、アプリケーションの横にある"非表示"列のチェックボックスを選択します。ログインユーザーごとに、自動起動アプリケーショ...

[macOS] ログイン画面の「その他のユーザー」を消すには?(rootユーザーの無効化)
[macOS] ログイン画面の「その他のユーザー」を消すには?(rootユーザーの無効化)
macOSのログイン画面に「その他のユーザー」と表示されていた問題を解決しました。原因は「rootユーザー」の有効化でした。「システム設定」の「ユーザーとグループ」から「ディレクトリユーティリティ」を開き、「編集」メニューで「ルートユーザーを無効にする」を選択することで、この問題を解決しました。この変更により、再起動後、ログイン画面に直接自分のアカウントが表示されるようになり、問題が解消されました。

MacからInstagramに投稿したい(Safariのユーザーエージェントを固定する設定 defaults write)
MacからInstagramに投稿したい(Safariのユーザーエージェントを固定する設定 defaults write)
Safariのユーザーエージェントを固定するには、ターミナルでdefaultsコマンドを実行します。defaults write com.apple.Safari CustomUserAgent 'ユーザーエージェントの正式名'元に戻すには、defaults delete com.apple.Safari CustomUserAgent追記:2021-10-28Instagramのアップデートで、PCからも投稿できるようになりました。スマートフォンかパソコンかでウェブページが...

Macで撮ったスクリーンショットのファイル名を変更したい(defaults write com.apple.screencapture)
Macで撮ったスクリーンショットのファイル名を変更したい(defaults write com.apple.screencapture)
Macのスクリーンショットのファイル名を変更するには、ターミナルで「defaults write com.apple.screencapture」コマンドを使用して設定を変更します。ファイル名の先頭部分や日付の表示をカスタマイズすることができます。defaults write com.apple.screencapture name ScreenShotこれで、「スクリーンショット 2020-09-03 13.09.46.png」のようなファイル名を「ScreenShot 2...

(補足)

  1. MacのLaunchpadにアプリケーションが重複する問題 #MacOSX – Qiita
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[macOS] Launchpadのハテナマーク付きのアイコンを削除する(Logicool G Hub)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました