【スポンサーリンク】

LINEビジネスIDが自動的に2段階認証に切り替わる(LINE公式アカウント)

LINEビジネスIDが自動的に2段階認証に切り替わる(LINE公式アカウント)
閲覧中のユーザー数
(閲覧中のユーザー:0)
  • もうすぐ LINE ビジネスIDが2段階認証でないとログインできなくなる」という通知が表示されました。
  • 2024年9月3日に、メールアドレスを登録しているすべてのLINEビジネスIDで2段階認証が有効に切り替わります。
  • あらかじめ2段階認証に変更しておくと、ログインコードが届くか確認できます。
LINEビジネスIDが自動的に2段階認証に切り替わる(LINE公式アカウント)

今日が 8月31日だから4日後。
かなり急なお知らせだね。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 「LINEビジネスIDの2段階認証の有効化」

LINE公式アプリを開いたら、「LINE ビジネスIDが2段階認証でないとログインできなくなる」という通知がありました。

「LINEビジネスIDの2段階認証の有効化」

変更日は 2024年9月3日(火)。
メールアドレスを登録しているすべてのLINEビジネスIDで2段階認証が有効になります。

このたび、セキュリティ強化の観点から、LINEビジネスIDのログイン方法を、以下のとおり変更します。

LINEビジネスIDをご利用中の皆様におかれましては、変更内容の確認に加えて、
ご利用頂いているメールアドレスの有効性をあらかじめご確認ください。

急なお知らせ・変更となりご迷惑をお掛けしますが、今後も皆様に安心して当社サービスをご利用いただくための措置となりますのでご容赦ください。

LINEビジネスIDの2段階認証の有効化(2024/9/3実施予定)|LINEヤフー for Business2024.08.29

LINE公式アカウントやLINE広告、LINE Developersなどのサービスのログインに影響があります。

2. デフォルトの設定で2段階認証になる

これまで初期設定では2段階認証はオフでした。
しかし、変更後はメールアドレスを登録しているすべてのLINEビジネスIDで、2段階認証がオンになります。

2段階認証が有効になると、noreplay@linecorp.com からメールで届く「ログインコード」を入力するステップが追加されます。

デフォルトの設定で2段階認証になる

2-1. 登録メールアドレスの受信を確認する

ログインコードは登録メールアドレスに送信されます。
そのため、もしメールアドレスが正しくないと管理画面にログインできなくなってしまう危険性があります。

そのため、以下の点を確認しておく必要があります。

  • 登録されているメールアドレスが現在も使用できるか
  • LINEからのメールが届く状態になっているか
登録メールアドレスの受信を確認する

もし、メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダやフィルタ設定を確認してみましょう。

3. いち早く2段階認証を有効にするには?

変更を待たずに手動で2段階認証を有効することもできます。

  1. LINEビジネスIDの登録情報にアクセスし、「2段階認証をオンにする」をクリックします。
  2. 登録メールアドレスに届くログインコードを入力し、「ログイン」をクリックします。

3-1. LINEビジネスIDの確認の仕方

LINEビジネスIDの登録情報は、LINE公式アプリに届いた「お知らせ」からもアクセスできます。

LINEビジネスIDの確認の仕方

2段階認証のステータスが「オフ」なので、オンに変更しました。

LINEビジネスIDの確認の仕方
LINEビジネスIDの確認の仕方

LINE公式アプリのアカウント設定には2段階認証の項目はないんだね。

こちらもどうぞ。
LINE公式アカウントで登録ユーザー名が見えるようになった
LINE公式アカウントで登録ユーザー名が見えるようになった
LINE公式アカウントの管理側から登録したお客さんのユーザー名が見えるようになりました。これまでは、公式アカウントからはユーザーの詳細が分からず、人数のみ確認できました。利用者側にとっては、公式アカウントを友だち追加すると自分のアカウント情報がお店に共有されることの注意が必要になります。

LINE公式の「紐付け」とは?【LINE Messaging API】
LINE公式の「紐付け」とは?【LINE Messaging API】
LINE公式では、メッセージのやり取りを自動化することができます。さらに、LINE公式の機能だけでなく、他社サービスのプログラムと接続できるように LINE Messaging API という機能も提供しています。

LINE公式のクーポンがお客さんに届いていない?【配信メッセージの使い方を整理】
LINE公式のクーポンがお客さんに届いていない?【配信メッセージの使い方を整理】
LINE公式アカウントで、お店のクーポンを送ったのですが、新しく登録してくれたお客さんからは、「届いていない」と言われました。どういう仕組みなのか、よくわかっていません。LINE公式アカウントでは、一斉メッセージを配信する機能があります。しかし、それでクーポンを送っても、その時点の登録者にしか送れていません。今回のように、新しい登録者全員にクーポンを送りたいなら、「あいさつメッセージ」や「リッチメニュー」に登録しておくとよいです。一度、「LINE公式アカウント」のメッセージや...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

LINEビジネスIDが自動的に2段階認証に切り替わる(LINE公式アカウント)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました