【スポンサーリンク】

LINEアプリからヘルプセンターに問い合わせをする

LINEアプリからヘルプセンターに問い合わせをする
  • LINEアプリの「設定」から「ヘルプセンター」に問い合わせできます。
  • カテゴリ、詳細を入力して「送信」します。
    「返信用メールアドレス」に返事が届くはずです。
  • 問い合わせには、スクリーンショットなどの写真も添付できます。
LINEアプリからヘルプセンターに問い合わせをする
LINEアプリからヘルプセンターに問い合わせをする

順番待ちになるので、すぐに返事が来るとは限らないけれど。

こちらもどうぞ。
[iPhone] なぜか LINEを開かないと通知が来ない【通知設定のリフレッシュ】
[iPhone] なぜか LINEを開かないと通知が来ない【通知設定のリフレッシュ】
LINEのバックグラウンドでの通知受信がうまくいかないのに、通知の設定を確認しても問題が見当たらないことがあります。内部のエラーで設定が正しく認識されず、「仕切り直し」が必要になることがあるのです。とくに iOSのアップデート後に起こりやすいようです。いろいろ試して、LINEアプリの再インストール(データの消去に注意)でやっと解決しました。YouTube動画でも話しています。環境iPhone 11、iOS 16.2、LINE 12.21.0バックグラウンドの通知が動作しない?...

「LINEにアクセスできません。インターネット接続を確認してください」(アプリのアップデート)
「LINEにアクセスできません。インターネット接続を確認してください」(アプリのアップデート)
LINEでメッセージが受け取れないと言う相談がありました。 LINEアプリを操作してみると、受信も送信もできず、友だち追加でも「LINEにアクセスできません」というエラーになりました。LINEアプリのバージョンが古かったので、Playストアで「アップデート」すると送受信できるようになりました。環境au、BASIO 4(KYV 47)LINE 10.3.2 → 13.11.2LINEにアクセスできませんLINEをしようとすると、メッセージが送信できなくなりました。また、友だちか...

LINE通話ができない?【機能とアクセス権限】
LINE通話ができない?【機能とアクセス権限】
LINEのアプリ権限を「許可しない」を選んだことで、音声通話ができませんでした。アプリの権限を何でも「許可する」のは不安ですが、かといって全て「許可しない」のも具合が悪いです。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

LINEアプリからヘルプセンターに問い合わせをする
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました