らくらくスマートフォンでインターネット検索をするなら、グーグル検索バーが便利です。

検索欄をタップすると、キーワードを入力して検索できます。
「キーワード検索」では、キーワードをもとに関連するウェブページを一覧に並べて表示します。

青い文字やボタンが「リンク」になっていて、関連するウェブページに網目状につながっています。

家族から「検索してもわからなかった💦」と聞かれることがありますよね。
実は検索一覧の抜粋文だけを読んでいて、意外とウェブページに進めることを知らない場合があるんです。
こちらもどうぞ。

らくらくスマートフォンで天気やニュースを見てみたい【dメニュー】
らくらくスマートフォンで、ニュースを見るにはどうすればいい? 「スマートフォンはじめて」という方が、ニュースを見るなら、「dメニュー」がおすすめです。 dメニューでニュースを表示する 「dメニュー」を開いて、上にスクロールすると、ニュース・...

[らくらくスマートフォン] 家族に登録してもらったホームページをみる 【インターネットのブックマーク】
登録してもらったインターネットのページが見られないよー らくらくスマートフォンの「インターネット」アプリには、「ブックマーク(しおり)」という機能があります。 これはよく見るホームページを登録しておく機能です。 「メニュー」ボタンをタップし...

スマホで初めて!インターネットの歩き方【検索とリンク】
「インターネットというとパソコンが必要」と思われがちですが、スマートフォンでもインターネットを利用することができます。今回は、パソコン未経験でも大丈夫、いまさら聞けないインターネットを使うときのコツをお伝えします。 インターネットの歩き方 ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
