【スポンサーリンク】

[Vpass] たまったVポイントをキャッシュバックする

インターネット小話スマホ基礎

VISAのクレジットカードでVpassの登録したら、毎月 メールで Vポイントの残高が送られてくるんだよね。

このVポイント、どうやって使ったらいいの?

【スポンサーリンク】

Vポイントの使い方

VISAカードでたまった Vポイントは、
・Vポイントアプリをインストールして支払いに使うか、
・ポイント交換で利用できます。

Vpassアプリからポイントを交換する

今回は、一番シンプルな「ポイント交換」のうち「キャッシュバック」を申し込んでみます。

Vpassアプリを起動すると、今月の支払い金額、Vポイント残高を確認できます。

「ポイントを交換する」をタップすると、ブラウザが立ち上がり、Vpassのウェブページにアクセスします。

Vpassのページにアクセスしたらパスワード変更のお願いが表示された

Vpassページに久しぶりにアクセスしたので、「Vpassパスワードが長期間変更されていません」という表示が出てきました。

すぐにパスワードを変更しなくても構わない

Vpassでは、「セキュリティのために、パスワードは定期的に変更した方がよい」という考え方のようですが、この「変更のお願い」は必須ではありません。

「本メッセージを90日間表示させない」を選んで、「次へ進む」ことができます。これで本来の「ポイント交換」のページに進めます。

総務省によると、最近では、パスワードを定期的に変更する必要はない、という考え方が一般的になっているようです。

これは、偽のパスワード変更のお知らせでパスワードを盗み取ろうとする詐欺が増えているからです。

これまでは、パスワードの定期的な変更が推奨されていましたが、2017年に、米国国立標準技術研究所(NIST)からガイドラインとして、サービスを提供する側がパスワードの定期的な変更を要求すべきではない旨が示されたところです(※1)。また、日本においても、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)から、パスワードを定期変更する必要はなく、流出時に速やかに変更する旨が示されています(※2)。

キャッシュバックを選択する

Vpassの「ポイント交換」のページには、いろんな交換方法があります。下にスクロールして、「キャッシュバック」を選択します。

さらに、キャッシュバックの説明を確認して、「キャッシュバック」の申し込みに進みます。

初回はVポイント規約の同意が必要

キャッシュバックをはじめて申し込む場合は、キャッシュバックの説明画面の前に、Vポイント規約の同意画面が表示されます。

規約には、Vポイントのサービスで、どのように利用者情報やポイントが管理されるのか、などが書かれています。

交換するポイント数を入力する

ポイント交換の申し込みは、キャッシュバックに利用するポイント数を入力して、確定します。

ポイント履歴に記録されている

キャッシュバック申し込みが完了して、アプリを開き直すと、ポイント残高が減っています。

ポイント履歴からは、日付、増減ポイント、摘要が確認できます。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
[Vpass] たまったVポイントをキャッシュバックする
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました