【スポンサーリンク】

iPad で iCloudメールアドレスが作れない? 【iOSのサポート期間】

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
記事内で紹介した商品・サービスを購入した場合、売上の一部が ちいラボ に還元されることがあります。

#PR含むインターネット小話スマホ基礎

iPad をもらったので、iCloudのメールアドレスを作ろうとしましたが、エラーになってしまいます。

時間を置いて何度してもうまくいかないので、「設定のリセット」や「iPadのバージョンアップ」を試してみました。

しかし、 Wi-Fiの設定をし直してもエラーは変わらず、iOSの更新をしようとしても、「iOS9.3.6 最新です。」と表示されます。どうしたらよいでしょうか?

iPhone や iPadは高性能なので多少古くても動作します。しかし、システムが更新できないことで、うまく Appleサービスにつながらなくなってしまうことがあります。

Appleによるサポート期間は複雑です。iPad miniを例に見てみましょう。

「現在アカウントを作成できません」

古い iPadのシステム1だと Appleサーバとの通信がうまくいかないことがあります。

アカウントを作成できませんでした

現在アカウントを作成できません

[OK]

Apple IDを作成するときの「現在アカウントを作成できません」というエラーは、
インターネット通信が不安定だったり、
Appleサーバが一時的につながらない
という場合に表示されます。

インターネット接続をし直して、時間を置くとうまくいくことも多いです。

しかし、今回は何度もエラーになるということなので、
Appleサーバの応答がiPadのシステムと適合していないこと
が考えられます。

iPadの型番から製造年を確認する

まずは、iPadの型番から製造年を確認してみましょう。

お持ちのiPadの場合、MD543J/A(iPad mini 初代)になっています。このモデルは、2012年11月に販売開始し、2015年6月 生産終了になっています。

iPadのサポート期間は約5年

もともと、アップルはiOSの各バージョンのサポート終了時期を明言していません。しかし、これまでの慣例をみると、出荷時のOSバージョンからメジャーアップデートは4回、その後1年でセキュリティアップデートが終了します。

今回のiPad miniでも、2012年から6年経過した2018年時点でサポート切れになっています。

iOSが古いのに「最新です」?

iPadのシステムは年々更新されていきますが、このiPad mini(初代)では、出荷時の iOS 6から iOS9(2015年〜)までは更新することができました。しかし、それより新しいバージョンは、Appleから提供されていません。

ですので、「ソフトウェア・アップデート」を確認すると、旧バージョンなのに「最新です」と表示され、操作が進みまないのです。

iOS 9(2015年) はいつまで使える?

iPad mini(初代)は、iOS 9まで対応しています。

iOS 9.0は、2015年9月に公開され、機能・セキュリティ的には 2016年8月の9.3.5が最終更新でした。

ただし、GPSの不備を修正した更新があって、例外的に2019年7月に9.3.6が最終アップデートになっています。

アプリのインストールができない

iOSは古くなると、アプリの動作対象から外されてしまいます。アプリにもよりますが、基本的には 3世代前のiOSから外されることが多いです。

つまり、iOS 9の場合は、iOS 12が公開された頃(2018年6月)には、多くのアプリの動作対象外になりました。動作対象外になると、そのアプリのインストールができません

スマホ・タブレットの耐用年数が短い理由

スマホ・タブレットは機能的にはまだ動くものでも、インターネットサービスと密接に結びついているために、短い期間で利用できなくなってしまいます。

スマホ・タブレットが劣化しやすい理由
  • 基本システムを自分でインストール・更新できない。
  • アプリのインストールがアプリストアに依存している。
  • セキュリティ更新が終了するとインターネット接続にリスクがある。
  • バッテリーが劣化して稼働時間が短くなる。

インターネット通信・アプリ追加ができなくなると、カメラ・写真閲覧・音楽・アラームなどの利用に限定されてしまいます。

こちらもどうぞ。

Apple IDのiCloudメールのアドレスは変更できる? 【Apple ID と iCloudメール】
Apple IDは変更できるとのことですが、メールアドレスが@icloud.comの場合は変更できないのでしょうか? @より前の部分だけでも変更できたりしませんか? 結論から言うと、 Apple ID に登録したメールアドレスを別のアドレス...
新型コロナウイルス対策アプリ(COCOA)がiPhoneにインストールできない! 【iOSバージョン】
最近、厚労省から提供された「新型コロナウイルス接触確認アプリ」。 さっそくiPhone 6 Plusでインストールしようとしたところ「なぜか、うまくいかない」。そんな理由を説明します。 COCOAアプリのインストールの流れ まずは基本的なイ...
iPhone6sで急に電源が落ちて困る 【バッテリー不具合とiOS 14.3】
iPhone 6sを使っていたら、急に電源が落ちるんだけど。 なんか使い方が悪いのかなぁ。 電源が落ちるのには、いろんな原因が考えられるので、一概に対処方法を言えません ここでは、バッテリー制御の不具合に注目して説明します。 ポイント iP...
iPhoneで迷惑メールを開くだけでウイルス感染するって本当? 【ゼロデイ攻撃とアップデート】
iPhone のメールを開くだけで マルウェア(悪いアプリ)が入ってくることは、まず ありません。 確かに、政府機関や大企業など、サイバー攻撃の対象になるような場合は 気をつける必要があります。 しかし、通常 個人の iPhoneであれば、...

(補足)

  1. iOS または iPadOS
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
iPad で iCloudメールアドレスが作れない? 【iOSのサポート期間】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました