LiteSpeed Cache(v3.6.4)プラグインの「キャッシュ機能」のオン・オフでどれぐらい違うのか、比較してみました(2021年3月23日現在)。




もしかして、誤差の範囲……?
もう少し詳しく比較してみましょう。
無効のとき
プラグインが無効のときも比べてみます。




オフのとき


オンにした直後


オンにして再分析


比較
モバイルのラボデータ | 無効 | オフ | オン (直後) | オン (2回目) |
First Contentful Paint(秒) | 2.3 | 2.1 | 2.1 | 2.1 |
Speed Index(秒) | 5.7 | 4.7 | 4.6 | 4.4 |
Largest Contentful Paint(秒) | 3.6 | 3.4 | 3.4 | 3.3 |
Time to Interactive(秒) | 14.2 | 12.9 | 12.5 | 12.9 |
Total Blocking Time(ミリ秒) | 2,080 | 1,880 | 1,790 | 2,620 |
Cumulative Layout Shift | 0.248 | 0.081 | 0.081 | 0.081 |
総合スコア | 41 | 48 | 50 | 49 |
比較してみると、LiteSpeedCacheのキャッシュ機能より、そのほかの最適化が効いているように見えます。


やっとLiteSpeed Cache 3.5.2がリリースされたので更新してみた 【Javascript読込みの最適化設定】
ここまでのあらすじを振り返ってみると、LiteSpeed Cache 3.5.0.1がリリースされたのが、2020年9月29日でした。その後、すぐに(2020年9月30日)JQueryの遅延読みで不具合が見つかり、LiteSpee...
↑2020年11月時点は 76 まで上がっていた。


誤差の範囲内ならキャッシュをオフして、動作がシンプルにしようかな。
こちらもどうぞ。


LiteSpeed CacheがアップデートされてJQueryが遅延読込みされている 【ただしサイトスピードは爆速化】
つい「爆速」なんて、ちょっと扇情的なタイトルをつけてしまいました(汗)。でも、プラグインのアップデート一つでこんなに変わるんですね。ということで、ほとんどタイトルが全てなんですが、LiteSpeed Cacheプラグインの...


やっとLiteSpeed Cache 3.5.2がリリースされたので更新してみた 【Javascript読込みの最適化設定】
ここまでのあらすじを振り返ってみると、LiteSpeed Cache 3.5.0.1がリリースされたのが、2020年9月29日でした。その後、すぐに(2020年9月30日)JQueryの遅延読みで不具合が見つかり、LiteSpee...


[wordpress] 設定したCSSが一部反映されない 【LiteSpeed CacheのCSS結合の注意点】
設定を変更していたら、ログアウトしてウェブページを見ると、スタイルシートがおかしいことに気づきました。スタイル適用の優先順位がおかしいWordPressにログインすると意図したとおりのスタイルが表示されているのですが、ログ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。