【スポンサーリンク】

メルカリのパスワードの再設定メールが届かない 【5分ほど待つ必要あり】

メルカリのパスワードの再設定メールが届かない 【5分ほど待つ必要あり】
  • メルカリのパスワード再設定メールの送信を依頼してから到着までに約5分ほどかかりました。
  • いくら待ってもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認する必要があります。
  • パスワード再設定画面では新しいパスワードのみを入力し、メールアドレスや電話番号の入力は不要です。
メルカリのパスワードの再設定メールが届かない 【5分ほど待つ必要あり】

メルカリのパスワードを忘れてしまって、再設定をしたもののなかなかメールが届かなくてハラハラしました。
パスワード再設定はセキュリティの基本なので、レポートしてみます。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. メルカリのパスワードが必要なとき

フリマアプリ「メルカリ」で購入するには、アカウントのログインが必要です。

メルカリのパスワードが必要なとき

しかし、ふだんはメルカリを使うときにパスワードを意識することはありませんよね。
それは、登録したアカウントのパスワードをアプリが覚えているからです。

ところが、スマートフォンの買い替えやアプリを初期化すると、アプリはパスワードを忘れてしまいます
パスワードを管理していないと、そんなときに「わからない!」ということが起こります。

メルカリのパスワードが必要なとき

パスワードが必要になるのは、パスワードを作った だいぶ後💦

2. ログイン画面からパスワードを再設定

パスワードがわからない場合は、パスワードを再設定します。

  • 「ログイン」→「メール・電話番号でログイン」を選択すると、ログイン画面が表示されます。
  • ログインボタンの下に「パスワードを忘れた方はこちら」があるので、タッチします。
ログイン画面からパスワードを再設定

「パスワードを忘れた方」の画面で、登録しているメールアドレスか電話番号を入力します。
すると、確認画面があり、メールが送られるメッセージが表示されます。

ab***@example.com にパスワード再設定のメールを送りました

[OK]

ログイン画面からパスワードを再設定

今回は電話番号からパスワード再設定をしましたが、再設定メールは登録しているメールアドレスに送信されました。

メールアドレスは一部非表示

ちなみに、送信先のメールアドレスは一部「***」と非表示になっています。
これは、プライバシー保護のためです。
もし、メールアドレスをそのまま表示してしまうと、誰かが勝手に人の電話番号を入力して、その人のメールアドレスを調べることができてしまうからです。

2-1. メルカリのパスワード再設定メールが来るのに5分程かかった

すぐに送られてくると思っていたのですが、なかなか届きません。
実際には再設定メールはだいたい5分程してから届きました

メルカリのパスワード再設定メールが来るのに5分程かかった

こちらが再設定メールです。
リンクには24時間の有効期限があります。

メルカリのパスワード再設定メールが来るのに5分程かかった

これは時期によっても異なると思いますが、すぐにメールが来なくても焦らないで大丈夫です。

2-2. いくら待っても届かない時は迷惑メールフィルターを確認する

それでもメールが来ない場合は、迷惑メールフィルターにひっかかっているかもしれません。

まずは、メールアプリの「迷惑メール」フォルダを見てみて下さい。
ウェブページのリンクが含まれているメールは、「迷惑メール」と判定される可能性があるからです。

いくら待っても届かない時は迷惑メールフィルターを確認する

とくに携帯電話会社の電子メール(@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jp、@i.softbank.ne.jpなどで終わる電子メール)を利用していると、迷惑メールフィルターが強すぎて、事前に弾かれてしまうことがあります

3. パスワード再設定の画面

青い文字になっているリンクをタッチすると、インターネットにつながり、パスワード再設定の画面になります。

パスワード再設定の画面

3-1. 新しいパスワードだけを入力すればよい理由

新しいパスワードだけを入力すればよい理由

ポイントは、パスワード再設定画面では自分のメールアドレスや電話番号を入力する必要がないことです。

これは、セキュリティのためです。

メルカリの正式なパスワード再設定のメールでは、設定画面でメールアドレスも元のパスワードも入力する必要がありません。

それはリンクの情報にメールアドレスを識別する情報が含まれているからです。

新しいパスワードだけを入力すればよい理由

いわば、一人ひとり専用の入口になっているんですね。

メールアドレスとパスワードを同時に入力させる方法だと、もしメールが偽物だった場合にパスワードが盗み見られてしまいます。

新しいパスワードだけを入力すればよい理由

逆に言うと、メールのリンクからメールアドレスやパスワードを入力する画面になった場合は、偽サイトを警戒します

こちらもどうぞ。
なぜか auメール で受信できない相手がいる?  【メールサーバーのフィルタリング】
なぜか auメール で受信できない相手がいる? 【メールサーバーのフィルタリング】
友達からメールを送ってもらっても届かないことがあるんだよね。こっちから送ったメールは、相手に届くんだけど……携帯電話のメールを使っていると、「受信できない」というケースがあります。「アドレス不明」の原因と、迷惑メールフィルターの仕組みを見ていきます。アドレス不明が返ってくる主な理由送信先のメールアドレスを入力し間違えた相手のメールアドレスがすでに解約されている相手のフィルタリング規制に引っかかっている相手に届いたメールは「アドレス不明」試しにメールを送ってみましょう。すると、...

潜入!Amazonを偽装する偽サイトに引っかかってみた 【フィッシングサイトの実例】
今回は、迷惑メールが来てすぐにリンクを開いて、実際に偽サイトで操作できましたので、レポートします。 ポイント 偽サイトにデタラメなパスワードを入れてみた。 パスワード入力直後にブラウザが警告してくれた。 偽のクレジットカードの認証画面も出て

メルカリの「値下げできますか?」というコメントへのお返事3パターン
メルカリの「値下げできますか?」というコメントへのお返事3パターン
今日はメルカリ部!無事に出品した商品が売れたので、梱包・発送をしました。ということで、ここでワンポイント♪ 「値下げできますか?」というコメントに対して、どう答えますか? メルカリ初心者が一番 不安に思うのが、「コメントのやり取り」。この記事では、値下げコメントに対して、どう返事をしたらよいか、考えてみましょう。パターン1「いくらがご希望ですか? 」もし相手の希望価格がわからなければ、相手の金額のイメージを聞いてみるのも大切なやり取り。出品者としては「この値段なら嬉しい」と思...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

メルカリのパスワードの再設定メールが届かない 【5分ほど待つ必要あり】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました