iPadiPhoneの写真を預ける必要がない場合どうする?【iCloud写真とバックアップ】 Apple では、iPhone や iPad の写真を大切な思い出として、iCloudで預かるサービスを提供しています。iPhone が紛失したり故障したときでも、新しい iPhone に写真を復元できるので安心です。 しかし、人によっては... 2023.03.07iPadiPhoneアカウント追記予定の話
iPhoneiPhoneの写真を「共有アルバム」に保管する【共有アルバムとマイアルバムの違い】 iCloud「共有アルバム」に写真を移動すると、個人の iPhone・iCloudの容量を空けることができます。 ただし、「共有アルバム」の画像は圧縮されます。オリジナルの写真に比べて画質が劣化してしまうのでご注意ください。 iPhoneの... 2023.01.25 2023.03.29iPhoneとりあえずのメモアカウント追記予定の話
iPhone[まとめ] iPhoneからPCへ 写真を移す方法 iPhoneからPCへ写真を移す方法は、主に3通りの方法があります。 iCloudで同期する 「共有」で送信する ケーブルで接続する まとめて移行するならケーブル接続 もっとも原始的な方法は、(3)ケーブルで接続する方法です。 iPhone... 2022.12.15iPhoneWindows追記予定の話
#PR含むパソコンの故障対策!大事なデータをどこに保存する Qパソコンが故障したときにデータを外部保存するには、どんなものを買えばよいですか?A 手軽な外付けディスクなら、SSDがオススメです。以前は高価でしたが、最近は価格が十分安くなってきたからです。 また、データの安全性をより重視すれば、クラウ... 2022.11.10 2022.11.13#PR含むWindowsとりあえずのメモセキュリティ相談と回答
iPhone「ケータイ補償サービス」で「iPhoneを探す」が必要になった【紛失としてマーク】 「iPhoneを探す」は、iPhoneの位置情報管理サービスです。 また、紛失したときに悪用を防ぐために、遠隔操作でロックする機能があります。今回の変更は、ドコモの「ケータイ補償サービス」の紛失補償を受けるためには、遠隔操作で iPhoneをロック(紛失としてマーク)する必要があるようになりました。遠隔操作をするためには、事前に「iPhoneを探す」を有効にしておく必要があります。 2022.10.31 2022.11.03iPhoneセキュリティ操作には要注意相談と回答
わかりやすさ重視「クラウド」とは? 「クラウド」は「雲」のことですが、パソコン・スマホでは、「インターネットにつながった大型コンピュータ(サーバ)」を指しています。 「自分のパソコンではなく、空の上でコンピュータ処理が実行される」という、「クラウド・コンピューティング(clo... 2022.10.21 2023.04.09わかりやすさ重視インターネット小話ミニ用語辞典
iPhone[LINE] トーク履歴の「PINコード」って何のため?(iPhoneの場合) LINEのトーク履歴のバックアップで、PINコードを設定する手順が追加されました。 決めたPINコードは、LINEに改めてログインする時に、トーク履歴の復元する前で入力します。 ただし、PINコードは入力を「スキップ」でき、その場合でも i... 2022.10.02 2023.04.24iPhoneインターネット小話スマホ基礎冊子テキスト操作には要注意
インターネット小話iCloud写真をオフにしてもiCloudには容量が残ってるのはなぜ? QiCloud写真をオフにしても、iCloudには容量が残ってるのは なぜですか?A iCloud写真のオン・オフは、「このiPhoneの写真を、自動的にアップロードをするか?」という選択をしています。 iPhone や iPad を複数台... 2022.08.27 2022.08.28インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話[iPhone] LINEの2つのバックアップ・復元方法の違いを整理する 以前に iPhone を機種変更したときには、LINEのトークを全部引き継げました。 ところが、今回 LINEアプリのトーク履歴を復元したら、写真がなくなってしまいました。 どちらも iCloudのバックアップを使ったんだと思うのですが、い... 2022.07.17インターネット小話スマホ基礎
iPhoneiCloudバックアップをオフにするとどうなるの?【今あるバックアップを残したい】 iPhoneを操作していたら、間違えてデータを削除してしまいました。 データを復元するために、とりあえず、今ある iCloudバックアップを残しておきたいのですが、どうすればよいですか? iCloudバックアップをオフにすると、データは消え... 2022.07.10 2022.09.13iPhoneインターネット小話スマホ基礎操作には要注意
インターネット小話iPhoneとMacBookでデータがリンクされているのを解除したい【iCloudと同期】 パソコンはMacBookを使っています。以前、知合いが、iPhoneとMacBookを「リンク(同期)」するように設定してくれました。 しかし、その後、写真などが自動的にコピーされる仕組みがわからず、なんとなく不安になってきました。 どうす... 2022.07.06 2023.06.26インターネット小話クラウドスマホ基礎パソコン基礎知識操作には要注意
インターネット小話iPhoneのバックアップ未作成の通知が表示された 久しぶりにサブ機の iPhone を使ったら、「iPhoneのバックアップ未作成」という通知が表示されました。 Apple ID設定の提案iPhoneのバックアップ未作成このiPhoneは過去2週間バックアップが作成されていません。バックア... 2022.06.15インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話[iPhone] 「ドコモメール」や「Gmail」フォルダに保存したメモはどこにある?【Notes】 iPhoneに保存していたメモが、機種変更したら見えなくなっちゃったよー。どうして(泣) iPhoneの「メモ」アプリは、メモの保存先に本体内だけでなく、メールアカウントを指定できます。 通常は、iCloud が保存先になっていることが多い... 2022.06.13 2022.06.15インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話「iCloudに保存されている写真の一部は、このiPhoneにダウンロードされていません」は本当なのか? iCloud写真を「無効化して削除」したときに表示される、「iCloudに保存されている写真の一部は、このiPhoneにダウンロードされていません」という警告は、実際に iPhone内の写真を確認して表示しているわけではないようです。 写真... 2022.05.24インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話iCloud内にある写真を直接 確認してダウンロードする【iCloud.com】 iPhoneの「写真」アプリでは、本体内の写真なのか、iCloudに保存している写真なのか、区別しにくいです。 ブラウザで iCloud.com にアクセスすると、iCloud内に保管されている写真を、直接 確認することができます。 【補足... 2022.05.24 2023.06.25インターネット小話クラウドスマホ基礎パソコン基礎知識
インターネット小話iPhoneの写真を削除すると 同期しているGoogleフォトの写真も消えるの?【同期と自動バックアップ】 「写真」アプリで iPhone内の写真を消しても、Googleフォトに預けている写真が勝手に削除されるわけではありません。ここは iCloud写真とはちょっと違いますね。 ただし、「Googleフォト」アプリでは「iPhone内の写真」も表... 2022.04.16 2023.08.06インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話新しいiPhoneにデータ移行したい【Apple IDとiCloudとBluetooth】 新しいiPhoneへのデータ移行では、古いiPhoneがあれば、そのまま無線でつないでデータ転送することができます。もし、故障などで古いiPhoneが動かない場合は、定期的にiCloudバックアップに保管されているデータから「復元」します。... 2022.04.15インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話中古に出すためにiPadを初期化したいけれどiCloudへのアップロードが終わらない iPadの下取りに出すために、初期化しようとしています。 残り1分から処理が進みません。どうしたらいいですか? iPadが古いと、iCloudバックアップに対応していない場合があります。中から必要なデータを取り出したら、iCloudへのアッ... 2022.04.11インターネット小話スマホ基礎
#PR含むiPhoneの写真はどこにある【iCloud写真をオフにしたい】 iCloudの容量がないので、iCloudストレージから写真を「無効化して削除」しました。その後、ヘルプに書かれていた通り「オリジナルをダウンロード」を押しました。 いま iPhoneで写真を見ると、一番下に 「30日後に写真とビデオが削除... 2022.03.25 2023.09.15#PR含むiPhoneいろんな周辺機器インターネット小話クラウドスマホ基礎冊子テキスト相談と回答
インターネット小話「iCloud写真」をオフにしても写真は残る?【iCloud容量が足りないけど有料プランにしたくない場合】 QiCloud写真をオフにしても、写真は残りますか?A iCloudストレージにアップロードされている写真は残ります。 iPhone内の写真は、圧縮されている場合は、削除されてしまいます。 iCloudとiPhoneと、同じ写真を保管してい... 2022.03.23 2022.08.28インターネット小話スマホ基礎操作には要注意
iPhoneiCloud解析・iPhone解析を「Appleと共有」しても大丈夫? iCloud解析・iPhone解析で個人データをAppleと共有しなくても、サービスは利用できます。ただし、共有される個人データには、ランダムデータを混ぜるので、個人の行動を特定できなくしているので、そこまで心配はありません。 2021.12.23 2023.09.20iPhoneプライバシー動画解説あり相談と回答
インターネット小話アップデートしたらiCloudバックアップが異常に大きくなった【iOS15.1.1】 先月ぐらいに iOS15にアップデートしたら、iCloudが保存ができない状態になったようです。 課金して保存容量を上げるしかないのでしょうか? iPhoneのシステムをアップデートしたら、バックアップのデータサイズが異様に大きくなることが... 2021.12.13 2022.07.10インターネット小話スマホ基礎操作には要注意
インターネット小話急にiCloudストレージ容量が足りなくなった?【LINEのバックアップとiCloud】 iCloudのデータ容量が足りなくなってしまいました。 「iCloudストレージ」を見てみると、バックアップのLINEアプリが大きいようです。どうにかなりませんか? iCloudは、iPhoneなどのデータをオンラインに保管するためのサービ... 2021.12.10 2023.03.19インターネット小話スマホ基礎操作には要注意
スマホ基礎iPhoneストレージが減っているので動画を削除したい【自分のビデオを再検討】 iCloudストレージは有料プランで増やせたんですが、iPhoneストレージの増やし方が分かりません。 iPhoneストレージは、iPhone内蔵の保存容量なので、購入後に増やすことはできません。 不要なデータを削除するか、外部に移動すれば... 2021.11.29 2023.05.06スマホ基礎操作には要注意追記予定の話
アカウントえっ? 「iCloudストレージ50GBへのアップグレードが完了しました」を取り消したい【ダウングレード】 iPhoneは、iCloudの容量が足りなくなると、有料プランへの変更を勧めてきます。 有料プランを取り消すには、「設定」アプリから、「Apple ID」ー「iCloud」ー「ストレージを管理」から「ダウングレード」します。 2021.10.22 2023.03.21アカウントインターネット小話スマホ基礎冊子テキスト