「写真」アプリの「アルバム」を開くと、「最近の写真」のほかに「マイフォトストリーム」があり、写真や画像が入ってます。
近々「マイフォトストリーム」は終了するそうですが、このままで大丈夫ですか?
パソコンへの写真の転送などにマイフォトストリームを使っているのでなければ、何もする必要はありません。
よくわからずに「オン」になっている機能って、不安になるよね。
YouTube動画でも説明しています。
1. マイフォトストリームは何のため?
「マイフォトストリーム」は何のために使っていますか?
それによって、機能終了後にすることが変わります。
何のため?っていうか、気づいたら「マイフォトストリーム」があった感じだよ。
意識して使っているわけではないかな。
それなら何もしないで大丈夫です。
マイフォトストリームは実質的には利用していない状態なのだと思います。
「マイフォトストリーム」は、写真をパソコンに流す機能です(「ストリーム:流れ」)。
iPhoneで撮影した写真をパソコンなどに転送するのに重宝しましたが、使っていなければ機能がなくなっても代わりません。
「マイフォトストリーム」は、iCloudの関連機能の1つです。
iPhoneなどで撮影した写真やPCからアップロードした写真を、同じApple IDでサインインしている端末間で同期・転送するためのものです。
マイフォトストリームは iCloudストレージを消費しないかわりに 30日後に自動削除されるもの、つまり、一時的な保管場所でした。
2. マイフォトストリームの画像はどうなるの?
よく iPhoneでスクリーンショットを撮影するのですが、「最近の項目」と「マイフォトストリーム」の両方に同じ画像が入っているようです。ただ表示されている数が違って「最近の項目」は44,952で、「マイフォトストリーム」は1,000となっています。
ということは、現在「マイフォトストリーム」にある1,000枚の画像は、「最近の項目」の44,952の中の直近30日分ということですか?
「マイフォトストリーム」には、時間制限に加えて枚数制限もあります。
1,000枚を超えた場合も古い順に削除されます1。
- 「最近の項目」… iPhone本体内の画像が入っている
- 「マイフォトストリーム」… 転送用に一時保管されている画像
マイフォトストリームのサービス終了後は、「マイフォトストリーム」は消え、スクリーンショットを撮っても入らなくなります。しかし、これまで同様、iPhone内には写真は残るので「最近の項目」には入ります。
今まで「マイフォトストリーム」に入っていた写真は、使うことなく30日後にそのまま消えていたわけです。
こちらもどうぞ。