キーコード

[macOS]バックスラッシュ用のキーが反応しない? Mac

[macOS]バックスラッシュ用のキーが反応しない?

macOSでは「¥」と「\」が区別されており、外付けキーボードで両方を使い分けたいと考えました。Ergodoxにキーマッピングを試みましたが、キーコードの解釈がmacOS側で行われるため意図した挙動になりませんでした。最終的にGoogle日本語入力の設定で「¥」を「\」に変更することで対応しましたが、「¥」の入力が不便になってしまいました。外付けキーボードの「¥ |」「\ _」キーを使い分けたい最近、プログラミングの機会が増え、「\」を入力したいことが増えました。いちいち「¥...
[Mac] Windows用キーボードRealForceをつないだら思いのほか面倒だった(変換キーとかなキー) Mac

[Mac] Windows用キーボードRealForceをつないだら思いのほか面倒だった(変換キーとかなキー)

MacBookに外付けキーボード RealForce をつないでみました。USB-Type Cの変換アダプターを使います。一般的なWindows用のキー配置になっているで、そのままでは ControlキーやCommandキーの動作がおかしくなってしまいます。しかし、これは「システム設定」の「キーボード」・「ショートカット」から変更できます。詳しくはこちら。困ったのが、「かな」「英数」キーです。「変換」「無変換」キーがそのまま置き換わってくれるわけではないのですね。仕方がないの...
Karabiner-ElementsとChrome Remote Desktop 【controlキーの扱い】 インターネット小話

Karabiner-ElementsとChrome Remote Desktop 【controlキーの扱い】

Mac PC で Karabiner-Elements を有効にして、Chrome Remote Desktop で Windows PC に接続すると、コントロールキーのショートカットが動作しなくなるんですね。仕方がないので、いったん Karabiner-Elements を無効にして接続しています。キーの役割とキーコードキーボードショートカットは、Windows PCでは、Ctrlキーの組み合わせになります。一方、Mac PCでは、commandキーの組み合わせになります...