国際的な大企業は、
時折、大がかりな変更をすることがあります。
例えば、スマホのイヤホン端子を
廃止したり…。
急な変化には賛否がつきものですが、
そんな決断ができるのも
強みなのかもしれませんね。

LINE公式アカウントのあいさつメッセージを変更しました【投稿の見方】
ちいラボでは、LINE公式アカウントでも「今日のひとこと」などを投稿しています。今日のひとことには、関連記事の紹介もあり、興味を広げていけるようになっています。LINEアカウントの「投稿」LINEアカウントの投稿は、トークの一番上の段 右から2つ目にある「投稿」ボタンからも見ることができます。目立たないボタンなので、公式アカウントのメッセージで、見方を説明することにしました。LINEなどスマートフォンの画面では、横長だと字が小さくなってしまいます。正方形にして、文字もそのまま...
![[Windows] アップグレードで失敗しないように備える【バックアップと復元ポイント】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/09/image-2-15-320x198.jpg)
[Windows] アップグレードで失敗しないように備える【バックアップと復元ポイント】
Windows 11へのアップグレード方法は2つWindowsのバックアップ復元ポイントシステムの「復元ポイント」を作成しておくと、更新プログラムなどで不具合が発生したときに、過去の時点の状態に戻すことができます。復元ポイントのデータサイズは、100MBほどです。システム構成やプログラムのインストール状況などを記録しています。大きな更新プログラムをインストールする前などには、復元ポイントが構成されているか、確認しておきましょう。通常は、プログラムや更新プログラムのインストール...

Windows 10 21H1を22H2にアップデートした方がよい?【バックアップは大事】
Q今、Windows10のバージョンが21H1です。やはり、22H2にUpdateをした方がよいのですか?Updateすることで、プリンターなどが動かなくならないか心配です。2018年に買って以来、特に何もした覚えはないのですが……。A結論としては、・セキュリティを考えると更新した方がよいが、・パソコンの性能が不足していると動作が遅くなったり、・故障する可能性もないわけではない、ということになります。Windows 10 (21H1)のサポートは、2021年12月にすでにサポ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
