- 「Novakid」は、30か国以上で展開する子ども向けのオンライン英会話サービスです。
- 3歳から12歳までの子どもが対象で、ネイティブレベルの講師による英語レッスンを提供しています。
- 子どもたちが自然と英語に親しめるよう、ゲームや物語を取り入れたレッスンになっています。
スマホから国境を超えて英語を習うことができる時代なんだよね。
オンライン学習サービスは、さまざまな行動心理学を学習に応用しています。
1. レッスンで英語ゲームに取り組む動機を作る
スマホでは無料でも英語を学習できます。
英語学習のアプリやゲームがたくさん公開されているからです。
そんな中、オンラインレッスンを選ぶ理由はなんでしょう。
その1つは「モチベーション管理」。
スマホに英語学習ゲームを入れてみたけど、なかなか子どもが遊んでくれない、ということは多いですよね。
「Novakid」は子ども向けのオンライン英会話サービスです。
オンラインレッスン(およそ 3,040円 25分/回1)と自主学習の長所を組み合わせて、英語を学べるようになっています。
Novakidは、4歳から12歳までの子ども向けにネイティブスピーカーの認定教師による個人レッスンを提供するオンラインESL(English as Second Lanuage)学習プラットフォームです。
シリコンバレー発 子ども向けオンライン英会話『Novakid』がついに日本上陸 | Novakid Inc.のプレスリリース
レッスンの雰囲気はこんな感じです。
ゲームの画面があります。
ノバキッドのレッスンは、なんといっても画面を子どもが操作できたりゲームがあるのが特徴で、本当に毎回のレッスンが楽しそうで終わってからの娘の第一声は「楽しかったー!」と言っています。
たった2回のレッスンで6歳の英語力の成長を実感!
これらのゲームは、レッスン以外のときにも自分のペースで「復習」できます。
先生に褒められるとなんか嬉しいし、英語ゲームで遊ぶ動機になるんだね。
保護者目線だと、英語学習ゲームの遊び方・楽しさも教えてくれるのも嬉しいポイント。
楽しさがわかれば、モチベーションも湧いてきます。
Novakidが向いている人 | Novakidが向いていない人 |
---|---|
3歳から12歳までの子どもに英語教育を受けさせたい | 13歳以上の子どもや大人が自分自身の英語学習をしたい |
自宅で気軽に英語を楽しく学ばせたい | オンラインでのレッスンに抵抗がある |
ネイティブレベルの講師によるレッスンを希望する | 教材を使った独学や英会話スクールへの通学を希望する |
対象年齢より上のお子さんや、大人の自学自習、オフラインでの学習を希望する方には不向きといえるでしょう。
2. 毎週のレッスン
Novakidでの学習は、毎週のレッスンを中心に進んでいきます。
- レッスンを予約する
Novakidに入会すると、自分で日時を選んでレッスンを予約できます。
週に1回から予約でき、子どものペースに合わせて進められます。
(学習ペースを作る意味で毎週同じ時間帯にするのもアリ)。 - ビデオ通話でのレッスン
予約した日時になったらスケジュール画面から「レッスンに参加」。
講師との1対1のビデオ通話でレッスンを受けます。 - 教材やゲームでの復習
レッスン後は、復習用の教材や宿題で学んだ内容を定着させます。
また、Novakid独自の英語学習ゲームで楽しみながら英語力を伸ばせます。
ビデオ通話でのマンツーマンレッスンを中心に学習していくんだね。
Novakidには、子どもページと保護者ページがあります。
保護者ページでは、子どもの学習状況や上達度を確認できます。
講師からのフィードバックも受け取れるので、お子さんの英語学習をサポートできます。
連絡帳みたいな感じだね。
2-1. Novakidの月謝の払い方
月謝制で、週の回数と期間(月数)を決めます。
決済が完了すると「レッスン残高」に加算されます。
まとめて支払うほど一回あたりの料金(スタンダード:1100円〜3040円)は割安になります。
クレジットカード決済だと「自動更新」になります。
ちなみに、「NOVIM15
」というプロモコードを入力すると、初回購入が15%割引になります。
2-2. 学習内容の「パーソナライズ」するアルゴリズム
Novakidの学習プログラムの特徴は、データ分析によって「最適化」されていること2。
子どもの特性や習熟度などをデータ化して、個人に合わせたカリキュラムに微調整します。
会員登録時にも、子どもの性格について選択式のアンケートがあります。
30カ国以上で事業を展開を展開していて、講師の国籍もさまざまです3。
国境を超えて教育サービスが提供できる時代なのですね。
レッスン予約時には、講師プロフィールから選べます。
世界中の4歳から12歳の子ども向けに、オンライン英語教育サービスを提供するEdTechスタートアップのNovakid(本社:アメリカ・サンフランシスコ)は2020年12月16日(水)より、日本市場でのサービスを本格的に開始します。
シリコンバレー発 子ども向けオンライン英会話『Novakid』がついに日本上陸 | Novakid Inc.のプレスリリース
3. はじめての登録と体験レッスン
Novakidが値段に見合った価値があるかは、レッスンを受けた子どもの英語学習への動機が高まったかどうかだと思います。
本人のやる気さえ生まれれば、あとは英語に触れる時間が増えるほど上達します。
それを確かめるのが「体験レッスン」。
体験レッスンでは支払い方法の入力が必要ないので、続けるかは相性を確認して考えても大丈夫。
へー。無料体験後にすぐに退会しないと自動決済になる、っていうわけではないんだね。
Novakidの公式サイトで会員登録すると、無料体験レッスンに申し込めます。
- インターネットで「Novakid」の公式サイトにアクセスします。
- 子どもの年齢や学習段階などを選択していきます。
- 会員登録の画面では以下の項目を入力します。
・保護者の名前 ・メールアドレス ・電話番号
(Googleアカウントと連携するとスムーズです)。 - 次に子どもの情報と希望日時を入力します。
・名前・性別 ・生年月日
・体験レッスンの希望日時
以上の手順で、Novakidの会員登録と無料体験レッスンの予約ができます。
登録の際には、クレジットカード番号などの 支払い情報の入力はありません。
レッスンの予約状況は、Novakidにログインして保護者ページをみると確認できます。
(補足)
- スタンダードで週1回の場合(2024-05-01時点)。回数を増やすと割引がある
- 生徒指導者のセッションから詳細な生徒の達成度合いのデータを収集・分析し、各生徒のカリキュラムをパーソナライズすると同時に、A/Bテストを実施することで、カリキュラム全体を改善しています。 – シリコンバレー発 子ども向けオンライン英会話『Novakid』がついに日本上陸 | Novakid Inc.のプレスリリース
- 2017年に米国で創業以来、30カ国以上で事業を展開し、世界中に2万人以上の生徒がいます。 – シリコンバレー発 子ども向けオンライン英会話『Novakid』がついに日本上陸 | Novakid Inc.のプレスリリース