- カスタムプラグインでサイトの統計情報を分析しているのですが、時々タイムアウトで動かなくなってしまうんです。
- そこで、cPanelのMultiPHP INIエディタを使って、max_execution_timeの設定を変更してみました。
- これで、プラグインが途中で止まらずに済むようになりました。
1. カスタムプラグインの動作が安定しない
カスタムプラグインでサイト統計情報を分析しています。
ところが、最近 そのプラグインの統計ページが動かないときがあります。
ページの再読み込みすると動いたりもします。
どうも、PHPコードの「タイムアウト」になっているようです。

このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。
2. cPanelのMuliPHP INIエディタを開いた
本質的には、プラグインの動作を効率化することが本筋です。
しかし、自分用のコードなので、とりあえず「待てる」ようにします。
通常は、php.iniでPHPプログラムの実行待ち時間を指定します。
これは、無限ループになってもサーバがダウンしないようするためのもの。
しかし、Mixhostで「共用サーバ」を借りているので、直接 php.iniを変更できません。
自分だけのサーバではないからです。
ただ、PHP設定はドメインごとに管理されていて、個別に変更できます。
cPanelの「MultiPHP INIエディタ」を表示します。

3. max_execution_timeを増やした
max_execution_timeが「30」だったので、もう少し延ばすことにしました。
基本的に、タイムアウトになるようなPHP処理は、管理画面でしか利用していないので。

変更を適用すると、ページの処理途中でエラーにならなくなりました。
こちらもどうぞ。
![[WordPress] 投稿月でグループ分けした月別PV集計表を見るためのカスタムプラグインを作った【ChatGPTと】](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)

![[mixhost] 自分のサイトにアクセスできない【データベース接続確立エラー】](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIxNjAiIGhlaWdodD0iOTkiIHZpZXdCb3g9IjAgMCAxNjAgOTkiPjxyZWN0IHdpZHRoPSIxMDAlIiBoZWlnaHQ9IjEwMCUiIGZpbGw9IiNmZmZmZmYiLz48L3N2Zz4=)
![[WordPress] 投稿月でグループ分けした月別PV集計表を見るためのカスタムプラグインを作った【ChatGPTと】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/03/image-23-26-320x198.jpg)
[WordPress] 投稿月でグループ分けした月別PV集計表を見るためのカスタムプラグインを作った【ChatGPTと】
一ヶ月分のブログ公開がどれぐらいのページビューにつながっているのか、集計する自分用のWordPressプラグインを作成しました。自分にとっては未経験の分野でしたが、対話型AI「ChatGPT」に相談してみると、使える叩き台を用意してくれました。WordPressプラグインづくりははじめてでしたが、かなりの時間短縮。無事に完成しました。アクセス集計プラグイン一ヶ月分のブログ公開が、どれぐらいの成果になっているのか知りたいことがあります。これまでは、Google Analytic...

Cocoonで作った注目記事ランキングのショートコードを修正した
Cocoonテーマのコードを利用して、自前の「注目記事ランキング」を作っていたのですが、更新によってエラーになってしまいました。改めて、コードを修正して直すことができました。サイトのPHPにエラーがある教室ホームページを見たら、ページにエラーが表示されて、レイアウトが崩れていることに気づきました。(2022年10月17日)。このサイトで重大なエラーが発生しました。WordPressのトラブルシューティングについては、こちらをご覧ください。このエラーは、WordPressサイト...
![[mixhost] 自分のサイトにアクセスできない【データベース接続確立エラー】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/09/ScreenShot-2020-09-26-17.33.59-1-160x99.png)
[mixhost] 自分のサイトにアクセスできない【データベース接続確立エラー】
ブログの編集をしていたら、いきなりアクセスできなくなりました。どうもレンタルサーバの一時的なエラーで、1時間ほど待つと無事に復旧されました。はじめてのことでびっくりしましたので、その顛末を記録しておきます。Error establishing a database connectionとは?自分のサイトにアクセスしたら、こんなメッセージが表示されました(2020-09-26 17:33)。Error establishing a database connectionThis...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
