【スポンサーリンク】

「Threads」とは?

「Threads」とは?

Threads(スレッズ)は、Instagramと連携する文字ベースのSNSアプリです。

「Threads」とは?

もう、「X」も定着したと思うけど、ここでは「古き良きTwitter」の代替SNSとしての意味合いを見ていくよ。
結論から言うと、全然 代替にはならなかったと思うけど。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 「Twitter」と比べたThreadsの特徴

「Twitter」がXへと移行する中で、代替SNSの一つとして登場しました。
ですので、いろんな面で「Twitter的なもの」と比較されます。

参考:Threadsを始めるには?(「Instagram製のTwitter」)
参考:Threadsを始めるには?(「Instagram製のTwitter」)
  • Instagramアカウントとの連携が必須
  • まだ機能が貧弱

Instagramのアカウントがあれば、そのアカウントを使用してThreadsに登録し、利用開始できます。
Threadsは、Instagramでフォローしている人々をそのままフォローできるため、Instagramユーザーにとっては非常に便利な仕組みを提供しています。
この点が、他のSNSとの大きな違いの一つです。

「Twitter」と比べたThreadsの特徴

ThreadsはTwitterに比べて、よりキラキラした雰囲気やハッピーなタイムラインが特徴です。

「Twitter」と比べたThreadsの特徴

ほんとにー1

特徴Twitter(X)ThreadsInstagramBluesky
提供元Independent
(Elon Muskによって買収された)
MetaMetaBluesky Social
主な用途文字ベースのマイクロブログ文字ベースのSNS、Instagramと連携写真・動画共有、ストーリー機能分散型ソーシャルネットワーク
連携機能無しInstagramアカウント必須Facebookとの連携分散型SNSとの互換性可能性
特徴的な機能ハッシュタグ、トレンド、リストInstagramフォロワーを自動フォローフィルター、ストーリーズ、リール分散型アーキテクチャ、プライバシー強化
利用者の雰囲気広範囲のトピック、政治的議論も含むキラキラした雰囲気、ハッピーなタイムラインライフスタイル、ビジュアルコンテンツが中心オープンなコミュニケーション、新技術への関心
「Twitter」と比べたThreadsの特徴

「Twitter」代替としては、MastodonやBlueskyなども有力です。

2. 匿名SNSを志向していない(Instagram、Facebookの人間関係を引きずる)

Twitterは独立したプラットフォームとして機能し、他のSNSとの直接的な連携は限定的です。
むしろ、ほかの人間関係とは区切って「匿名」として利用する人も多いです。

一方、ThreadsはInstagramアカウントと連携し、InstagramでのフォロワーをそのままThreadsでもフォローする仕組みがあります。
ThreadsとInstagramは密接に連携しており、Threadsの使用にはInstagramアカウントが必要です。

参考:Threadsを始めるには?(「Instagram製のTwitter」)
参考:Threadsを始めるには?(「Instagram製のTwitter」)
匿名SNSを志向していない(Instagram、Facebookの人間関係を引きずる)

もちろん、Instagramアカウントを新規で作れば、「匿名」として使えるけど。

ちなみに、

Threadsアカウントを削除すると、Instagramアカウントも削除される可能性があるため、この点には注意が必要です。

3. まだ機能はそろっていない印象

Threadsではハッシュタグの使用不可、キーワード検索の限定、ブックマーク機能の欠如、ウェブ版の非提供、複数アカウントでの同時ログイン不可など、「Twitterの代替」と思って使うと、いくつかの機能に不足を感じます。

まだ機能はそろっていない印象

まぁ、Twitter(X)も長い時間をかけて、機能を追加していったからね。

こちらもどうぞ。
Threadsを始めるには?(「Instagram製のTwitter」)
Threadsを始めるには?(「Instagram製のTwitter」)
Twitterが閲覧数制限で混乱しているさなか、Metaの新SNS「Threads」がスタートしました。まさに 「Instagram製のTwitter」という感じです。ただ、見た目は Twitterそっくりでも、アカウントの仕組みなどはだいぶ違うので要注意です。(公式アプリ)Threads(Instagram, Inc.)(Google Play / App Store)Threadsは「Instagram製のTwitter」アプリを開いてみると、「Instargamのデザイ...

Threadsは Instagramでログインする(ログインリクエストと承認)
Threadsは Instagramでログインする(ログインリクエストと承認)
Threadsにはアカウント作成がない。既存のInstagramアカウントでログインする。新しい端末からログインする時にはInstagramアプリで承認する。Instagramの中の追加機能みたいな感じなんだね。Threadsのログイン画面Androidスマートフォンにも、Threadsをインストールしました。Threadsのログイン画面は、Instagramアカウントのログイン画面です。新しい端末からログインすると、Instagramアプリへ「ログインリクエスト」が送信され...

Instagramを始めるには?(アカウント作成)
Instagramを始めるには?(アカウント作成)
Instagram は、3つのステップで始めることができます。「Instagram」アプリをスマホにインストールする「Instagram」の会員登録をする好きな人を「フォロー」するあとは、アプリをたまに開いて見るだけで大丈夫。アプリのインストールに必要なパスワードInstagramを始めるには、まず Instagramのアプリをインストールします。アプリストア(Androidなら「Playストア」)で「Instagram」を探します。インストールには、本人確認が必要な場合があ...

(補足)

  1. 「インスタでキラキラしてる連中の愚痴吐き場みたいな使われ方」をしているとの説もある – Xユーザーの宮本(本人)さん: 「スレッズ、普段インスタでキラキラしてる連中の愚痴吐き場みたいな使われ方してて、」 / X
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

「Threads」とは?
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました