【スポンサーリンク】

「Canva」とは?

追記予定の注意書き

この項目は、随時追記します。なにかのヒントになれば嬉しいです。

「Canva」とは?

「Canva(キャンバ)」は、文字や画像を組み合わせた美しいデザインが簡単に作成できる無料のオンラインツールです。
名刺、チラシ、カレンダー、招待状、メニュー表、年賀状などがきれいに作れます。

「Canva」とは?

例えば、家族への誕生日カードや特別なカレンダーを作るなど、特別な日をより思い出深いものにすることができます。

「Canva」とは?

スマホで使える PowerPoint って感じだね。

ちょっとセンスあるデザインが気軽に作れるので楽しいよ

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Canvaってどんなアプリ

Canvaは、テキストや画像を組み合わせてデザインを作るアプリです。
パソコンのブラウザ(ウェブ版)でも利用できます。

Canvaってどんなアプリ
(アプリ)
Canvaってどんなアプリ

画面が大きいウェブ版の方がメインかもね。

作成したデザインは自動的にクラウドに保存されるため、どのデバイスからでもアクセスできます。

Canvaには、用意されている素材やお手本になるひな形(テンプレート)が多い1ので、初心者でもみようみまねでプロっぽい作品が仕上がります。
もちろん、自分で用意した写真などをアップロードして使うこともできます。

2. Canvaの始め方

まずは、Canvaのアプリ(またはホームページ)で、無料アカウントを作成します。

Canvaの始め方

ここが自分専用のアトリエだね。

次に、作りたい作品の種類を選んで、ひな形を探します。
例えば「名刺」と入力すれば、さまざまな名刺テンプレートが表示されます。

Canvaの始め方

空のひな形から自由に作るのもオススメです。

気に入ったひな形をクリックすると、編集画面に進みます。
左側のメニューから写真やイラスト、アイコンなどを追加して、右の画面で配置・編集します。
作業中のデータは、Canvaのサービス上に自動で保存され、いつでも続きができます。

完成したら作品を共有・ダウンロードします。
作品は、画像(JPEGやPNG)、印刷用文書(PDF)、動画(MP4)などの形でスマートフォンに保存できます。

3. 無料でどこまでできる?

無料でどこまでできる?

ずっと無料で使えるの?

Canvaは、基本機能を無料で使用できます。
Canvaのロゴが付いたりすることもないので、作品としてちゃんと完成できます。

作成したデザインは商用利用も可能です。
ただし、一部の素材には利用制限があるので確認が必要です。

さらに有料素材や独自フォント・背景透過などの便利な機能を使いたい場合は、Canva Pro(月額1,500円2)の契約が必要になります。

無料でどこまでできる?

背景透過やアニメーション機能など、慣れてくると使いたくなる機能があるね。

PowerPoint並みに使うなら有料にしないといけないんだね。

こちらもどうぞ。
Canvaで「デザインを準備中」のまま進まない
Canvaで「デザインを準備中」のまま進まない
Canvaアプリでは、編集中のデータを「ダウンロード」の前に1つのファイルに「組み立て」ます。この「組み立て処理」がいつまで待っても完了しないことがあります。編集中のデータは自動保存されているので、いったんアプリを終了してやり直してみると、うまくいくかもしれません。YouTube動画でも話しています。ダウンロードのデータが生成できない助けて頂きたいのですが、canvaというアプリを使っておりまして、完成した物をいつも覚えさせておく作業をするのですが、途中で固まってしまって15...

なぜ 共有されたCanvaデザインにはうまく印刷できる時とそうでない時があるの?【閲覧用リンクとPDF】
なぜ 共有されたCanvaデザインにはうまく印刷できる時とそうでない時があるの?【閲覧用リンクとPDF】
説明資料で Canvaデザインを送ってもらったときに、○ うまく印刷できるときと、× 印刷レイアウトが崩れるときがあります。これは、相手の共有方法に違いがあるのが理由です。閲覧用リンクで印刷レイアウトが崩れてしまう場合は、PDF形式で送り直してもらうと正しく印刷できます。Canvaの共有方法Canvaには、PDFとリンクなど、さまざまな共有方法があります。閲覧専用リンクはウェブアプリ上で閲覧するリンク共有は、canva.com上で閲覧するので、リアクションなどの交流機能があり...

か月だけサブスクリプションを使う(「dアニメストア for Prime Video」の場合)
1か月だけサブスクリプションを使う(「dアニメストア for Prime Video」の場合)
家族の見たいアニメが「dアニメストア」の対象だったので、1か月(550円:2023-11-10時点)だけ加入しました。大事なことは、解約し忘れないこと。加入時に「自動更新」をオフにしても有効期間の間は利用できます。「1か月の使い切り」と考えると、サブスクリプションも試しやすいね。YouTube動画でも話しています。Prime Videoで見たいアニメがdアニメストア限定だったAmazonの「お急ぎ便」を使う目的で Amazon Prime会員になっています。ただ、会員特典に一...

PowerPointで ひな祭りロゴ 【図形を組み合わせる】
PowerPointで ひな祭りロゴ 【図形を組み合わせる】
PowerPointでロゴを作るのが楽しいです。円と四角を組み合わせて、花模様を作ったり。「重なり抽出」で葉っぱ模様を作ったり。図形を組み合わせて できたものが こちら。こちらもどうぞ。Googleのひな祭り(2021)

(補足)

  1. 1億点以上の素材と61万点以上のテンプレートが用意されています
  2. 2024-01-27時点
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

「Canva」とは?
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました