

インターネットを見ていたら、いきなり「プライバシーレポート」って表示されたんだけど、どうしたらいい?
「プライバシーレポート」は、簡単に言えば「iPhoneがネット広告の追跡表示を阻止した」という表示です。基本的にそのまま放って置いて大丈夫です。


ネット通販サイトを見た後に、別のサイトでもしばらく関連商品の広告がよく出てくる、あの現象のことね。
どうして表示されるようになったの?(iOS 15)
Safari(iPhoneのインターネット閲覧アプリ)のスタートページは、iOS 15になって変更されました。


特に、「プライバシーレポート」が急に目立つようになりました。
ちなみに、「スタートページ」は、Safariで「新しいタブ」を追加したときに表示される画面です。
スタートページを元に戻したい
iPhoneの設定を変更することで、元のスタートページのイメージにある程度は戻すことができます。


変更した箇所は、2点です。
スタートページをカスタマイズ
一つは、スタートページの「編集」から、「プライバシーレポート」をオフにしたこと。


タブバーとシングルタブ
もう一つは、設定アプリの「Safari」から、「シングルタブ」に変更したこと。


プライバシーレポートの意味は?


ところで、プライバシーレポートで保護しているのは、どんな情報なの?
ここで保護されているプライバシーは、主に利用者の興味・関心の情報です。
ウェブサイトは閲覧者の興味に合わせた広告を表示するために、アクセスデータを収集しようとします。それに対して、Safariにはそのデータ収集を阻止する機能があります。


プライバシーレポート
過去7日間で、Safariでは〜件のトラッカーによるプロファイリングが阻止され、あなたのIPアドレスは既知のトラッカーに対して非公開になりました。
プライバシーとネット広告
ここでは、
「トラッカー(tracker:追跡装置、監視者)」と
「プロファイリング(profiling:記録・分析)」について、考えてみましょう。


ネット広告会社は、閲覧者のアクセス情報を収集するコードを提供しています。複数のウェブサイトと提携して共通のコードを入れることで、サイトを超えてアクセスを追跡できるようになります。その情報を分析して、より個人の興味・関心に合致したネット広告を表示しようとしています。
個人の興味に合わせて表示される広告を「パーソナライズド広告」といいます。
情報を収集しているウェブサイトが「トラッカー」、
個人のアクセス記録を分析することを「プロファイリング」といいます。


トラッカーって、ハッカーみたいに個人情報を傍受しようとしているの?


不正なプログラムで直接情報を盗むハッカーとは違って、「トラッカー」は通常のウェブサイトに組み込まれている仕組みです。
公開されたアクセス情報を記録しているだけなのですが、大量の情報を個人を識別した上で分析すると、どんな人か浮かび上がってくるのです。


話だけで推理する探偵みたいね。
トラッキングを阻止
しかし、知らないうちに興味を監視されるのは、ちょっと気持ち悪いですよね。そこで、このような「トラッキング」を防止する機能が追加されています。


Safariでは、ウェブサイトにアクセスするときに送信するスマートフォンを識別するデータに、嘘を混ぜてプロファイリングできなくします。この場合は、興味・関心を読み取れないので、一般的な広告が表示されます。
つまり、プライバシーレポートでは、「インターネットを見ていた中で、どれぐらいウェブサイトで情報を収集されようとして、ブロックしたのか」が表示されていたわけです。
Safariのプライバシーに関する設定
ちなみに、人によっては、自分に関係ない広告が表示されるよりは、興味に合った広告が表示される方が便利である、という考え方もあります。
その場合は、「設定」の「Safari」ー「プライバシーとセキュリティ」から、機能を無効にすることもできます。


こちらもどうぞ





