「スマホなんてどれでも大差ないだろう」と思って、
買い替えで失敗したことがあります。
スマホで大事な性能は、応答速度です。
3年ぐらい前の「よいスマホ」なら、
かえって最安値の新品のものよりも、
スムーズに動いたりします。




パソコン・スマホの性能の見方
CPUメモリ(RAM)容量(ストレージ)パソコン・スマホの「安かろう悪かろう」の一番は、動作のもっさり感に現れます。毎日使うものだからこそ、ちょっと奮発してサクサク動くものを選ぶのがオススメです。ポイント十分...


かんたんスマホ2を選んでよいのか迷った話 【スマホの選び方・ギガ】
スマホの「ギガ」とは何ですか?今は DIGNO Gを使っていて、3年すぎました。スマホの動作が遅くて機種変更したいのですが、「かんたんスマホ2」がいいのか迷っています。なかなかわかりにくい「スマートフォンの選び方」。...


結局シニア向けスマホって何が違うの? 【らくらくスマートフォン・ベイシオ(BASIO)・シンプルスマホ・かんたんスマホ】 シニア世代のスマホ選び
はじめてスマートフォンに変えるときに心配なのが「ちゃんと使いこなせるかしら?」というもの。そんな心配に答えるのが「シニア向けスマホ」ですが、そうはいっても、いろんな種類が販売されています。私のスマホはどれかな? 友だちのス...






QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。