【スポンサーリンク】

パソコン・スマホの「性能」とは?

いろんな周辺機器スマホ基礎パソコン基礎知識ミニ用語辞典
  • CPU
  • メモリ(RAM)
  • 容量(ストレージ)

パソコン・スマホの「安かろう悪かろう」の一番は、動作のもっさり感に現れます。

毎日使うものだからこそ、ちょっと奮発してサクサク動くものを選ぶのがオススメです。

ポイント
  • 十分なメモリがないと、CPUは性能を発揮できない。
  • 常駐アプリが増えると、メモリは足りなくなる。
  • 不要なデータを削除して、容量を空けることができる。

「何か作業をするのに、いちいち時間がかかる」と、だんだん使うのが億劫になりますよね。使わないものを買うのが、一番もったいないです。

いい道具だからこそ、使いたくなるし、上達します。

楽しく使えるか、
ストレスになるか、
それが問題だ。

パソコン・スマホの性能の見方のフリー図解
パソコン・スマホの性能の見方のフリー図解 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/
https://chiilabo.com/licenses-image/
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
パソコン・スマホの「性能」とは?
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました