YouTubeは、視聴するだけでなく、動画を投稿することができます。
動画投稿用のチャンネルは、個人のアカウントとは別の名前で登録できます。

個人用のGoogleアカウントと、動画公開用のアカウント名を分けることができます。
1. パソコン版YouTubeから「チャンネルを作成」
パソコン版でYouTubeにアクセスしてログインすると、ユーザーアイコンのメニューに「チャンネルを作成」の項目があります。

もし、「チャンネルを作成」の項目がないときには、「設定」から「チャンネルを追加または管理する」を選んで追加できます。

チャンネルには自分の名前とは別に「カスタム名」を使うことができます。

チャンネル名を決めたら、作成完了です。

2. 個人アカウントに戻す
もとの個人アカウントの表示に切り替えるときには、ユーザーアカウントのメニューから、「アカウントを切り替える」を選びます。

視聴やコメントするときは個人アカウントで、動画投稿するときはチャンネルアカウントで利用することが多いです。
チャンネル登録やコメントやアカウントごとに分けて、管理されます。
3. YouTube Studioで投稿動画を管理する
動画を投稿したり、投稿した動画を削除・編集するには、YouTube Studioを利用します。
ユーザーアイコンのメニューに「YouTube Studio」のリンクがあります。

YouTube Studioのはじめの画面が「ダッシュボード」です。

一番よく利用するは、「コンテンツ」です。
ここでは、アップロードした動画を管理することができます。

4. 動画を「非公開」でアップロードしてみる
動画には「非公開」の設定がありますので、安心してアップロードの練習ができます。
動画ファイルを選択して、アップロードします。

アップロードしたら、動画情報を入力していきます。


通常は「いいえ、子ども向けではありません」を選びます。
「子ども向け」の動画にすると、コメント機能やミニプレイヤー、プレイリスト保存など、いくつかの機能が使えません。
動画の要素は、チャンネル登録ボタンやほかのオススメ動画のリンクを表示する機能です。

はじめは空欄で構いません。
5. 動画の公開設定
一番大事なのが公開設定です。

「非公開」は、チャンネル管理者しか見ることができません。
「限定公開」は、YouTubeの検索結果やおすすめには表示されません。URLがあるので、知り合いにメールやメッセージで送って、見せます。
「公開」は、YouTubeの検索などでも公開されます。
スケジュール設定で予約登録することもできます。活発に活動しているチャンネルだと、テレビ番組のように公開時間を決めて、定期的に公開しているところもあります。
6. プレミア公開
「プレミア公開」は、ちょっと不思議な機能です。
はじめは関係ないと思いますが、一応説明しておきます。
スケジュールで予約公開するのですが、事前に公開時間がチャンネル登録者に表示されます。
公開時間には、投稿者・視聴者でチャットをしながら動画を見ることができます。
ライブ配信のようなことを、事前に用意した動画でできるのです。
7. まずは非公開で
この公開設定は、後から変えることができるので、はじめに「非公開」でアップロードして、確認してから「公開」すれば安心です。
「公開」後に「非公開」や「削除」することもできます。
8. 作成したチャンネルを削除する
今回、作成したチャンネルは、まるごと削除することができます。

「設定」を表示すると、アカウント設定の画面になります。左メニューから、「詳細設定」を選択します。

詳細設定に「チャンネルを削除する」があります。

チャンネルを削除すると、投稿した動画など(コンテンツ)は全て削除されてしまいます。

削除を確定するには、チャンネル名を入力します。

こちらもどうぞ。

