- 「iPhoneを探す」は、iCloudの一つの機能です。
- 紛失や盗難時に、遠隔操作によって被害を小さくすることができます。
- ただし、クラウドサービスなので情報管理のリスクに注意する必要もあります。
1. 「iPhoneを探す」は 紛失と盗難の備え
iPhoneを探すをオフにしたら「あなたのアップルIDとパスワードを使用せずに第三者が iPhoneのデータを消去したり再アクティベートして利用できるようになります」と表示されました。 これは心配することないのでしょうか?
「第三者がiPhoneのデータを消去したり再アクティベートして利用できる」というのが、安全なのか危険なのか、よくわかりにくいですよね。
「iPhoneを探す」は、紛失と盗難対策になっています。
1-1. 位置を調べる
「iPhoneを探す」をオンにすると、iPhone をなくしても、Appleのサービスにサインインすることで、別のiPhoneやパソコンから位置を調べることができます。
これは、iPhone が iCloudサーバーに自動的に接続され、位置情報を保存しているからです。
また、遠隔操作で iPhoneのデータを消去することもできます。
1-2. 初期化を防ぐ
それだけなく、iPhoneは Apple ID で保護されます。
仮に iPhone を盗まれても、犯人は Apple IDのパスワードがわからないと、勝手に初期化できなくなるのです。
こうなると、盗んだ犯人にとっては、ただの箱です。
2. 「iPhoneを探す」を使うかは何が心配かによる
もし、Apple IDのパスワード流出による不正アクセスが心配なら、iPhoneを探すを「オフ」にして構いません。
「iPhoneを探す」の機能に、パスワード流出の危険があるわけではないのですが、万が一パスワードが盗まれてしまって、「iPhoneを探す」を悪用されると困るからです。
反対に、iPhoneをなくしたり、盗まれたりすることが心配なら、iPhoneを探すは「オン」にしたほうがよいでしょう。
こちらもどうぞ。
家族で Apple ID が一緒だとどうなる? 【アカウント管理】
わからないから、家族に iPhone の契約をしてもらったんだけど、設定に家族の名前があるんだよね。 これって、自分用にしなくていいの? 夫婦や親子など、相手が「アカウント管理」に不慣れな場合、共通のApple IDを登録しようと考えるケースがありますよね。しかし、iPhone を使い始めていくと、家族の同じ Apple ID で利用すると、後からさまざまな問題が出てくるので、ちょっと注意が必要です。 まとめ 家族で同じ Apple ID を使い回すと、お互いにプライバシーが...
スマートフォンを紛失してしまった!? その時のために知っておきたい 【Google 端末を探す サービス】
スマートフォンをなくしたら心配よね💦 今回は、Androidスマートフォンをなくしても焦らないで済むように、事前に設定しておくアプリを説明します。 「端末を探す」アプリでできる2つのこと スマートフォンをなくして、「絶対にあのレストランで忘れた!」と思って探してもらったのになくて……、あとあと自宅から出てきた、そんな経験は誰しもあるのではないでしょうか? 自慢じゃないけど、物忘れなら任せて!(笑) せっかくスマートフォンには位置情報があるので、自分でも活用したいですよね。 A...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。