【スポンサーリンク】

iPhoneのスクリーンショットに位置情報は記録されるの? 【写真の位置情報の意味】

スマホ基礎

iPhoneの操作を画面を撮影したスクリーンショット画像に、位置情報は記録されていますか?

スマートフォンで写真を撮影するときに、位置情報を記録されないように設定していても、スクリーンショットは大丈夫なのかな、と思いますよね。

スクリーンショットには、位置情報は記録されません。ご安心ください。

【スポンサーリンク】

写真に位置情報を記録するのはグループ化のため

そもそも写真の位置情報を記録する機能は、何のためにあるのでしょう?

プライバシーが漏れてしまう危険性があるので、目の敵にされる写真の位置情報ですが、もともとは「旅行などの写真を、場所ごとにグループ化できると便利」という目的で生まれました。

たしかに、場所でグループになっていると、自動的に旅行アルバムになりますね。

しかし、メールやSNSで写真を共有するのが一般的になり、意図せずに個人の居場所を教えてしまうという問題の方が大きくなりました。

そこで、今ではカメラの位置情報を「オフ」にする使い方が一般的です。

「カメラ」アプリが、写真を撮影したときに、わざわざ位置情報を付加しているんです。

スクリーンショットと写真の違い

写真と違って スクリーンショットは、どこで撮影したかはあまり重要でありません

撮影しているのが、スマートフォンの画面だからです。

位置情報を記録する意味がないので、iPhoneのシステムではスクリーンショットに位置情報を付加する設定はありません。

SNSでアップロードした写真の位置情報

ちなみに、カメラの位置情報が オン だとしても、SNSで公開した写真に 常に位置情報が埋め込まれているとは限りません。

SNSサービスでは、アップロードされた画像をいったんデータ圧縮のため変換されることがありますが、そのときに、写真の位置情報や(露出やレンズなど)のカメラの撮影情報が削除されることが多いです。

これは、SNSによっても違うので、位置情報を入れないに越したことはないです。

とはいえ、写真の場合は、見る人が見れば どこで撮影したかわかるものです。

写真の公開には、十分に注意しましょう。

こちらもどうぞ。

iPhoneでスクリーンショットを撮影する【機種の違いまとめ】
スクリーンで表示されている画面を、画像として保存することを「スクリーンショット」といいます。 iPhoneの場合は、ホームボタン・サイドボタンの「ある・なし」で、若干 操作が異なりますので、まとめておきます。 ・ホームボタンとトップボタンの...
[新型コロナウィルス] 位置情報なしに濃厚接触者を探せる理由としくみ 【Bluetoothとすれ違い通信】
新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、諸外国のいろんな取り組みが伝えられています。 今回は、アップルとグーグルの感染予防アプリについて、カタカナ用語を解説します。 ニュースのためのカタカナ用語解説シリーズですね 濃厚接触者を探す アッ...
家族で Apple ID が一緒だとどうなる? 【アカウント管理】
わからないから、家族に iPhone の契約をしてもらったんだけど、設定に家族の名前があるんだよね。 これって、自分用にしなくていいの? 夫婦や親子など、相手が「アカウント管理」に不慣れな場合、共通のApple IDを登録しようと考えるケー...
アプリの権限を許可してよいのか不安なときの考え方 【クーポンアプリの権限】
今回は「アプリの権限を許可してよいのか不安」という質問がありました。 スマートフォンでアプリを使うと「アプリの権限」の確認が表示されることがあります。最近は「乗っ取りアプリ」などの報道もあるので、心配になりますよね。 もちろん「不安なアプリ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
iPhoneのスクリーンショットに位置情報は記録されるの? 【写真の位置情報の意味】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました