Suica

持っている Suicaカードを iPhone で使えるようにするには?【ウォレット】 iPhone

持っている Suicaカードを iPhone で使えるようにするには?【ウォレット】

iPhoneで「Suica」を使うには、「ウォレット」アプリからに読み取ります。Suicaカードを「エクスプレスカード」として設定すると、iPhoneをかざすだけで使えるようになります。ちなみに App Storeにある「Suica」アプリは必須ではありません。「ウォレット」アプリに Suicaを登録するiPhoneは、Suicaカードと連携できます。これは基本システムの Apple Pay でできるので、App StoreにあるSuicaアプリは不要です。Apple Pay...
Apple PayとSuicaの「情報共有」って、どういうこと? インターネット小話

Apple PayとSuicaの「情報共有」って、どういうこと?

先日、iOS15.1にアップデートしたところ、起動すると 「Suicaを共有する・しない(?)」という画面が表示されました。どちらも選択せず「戻る」をクリックしました。もし、「共有する」にしていたらセキュリティ上 危険だったのでしょうか?まず、「共有する」を選んだ場合でも、カードを登録していなければ、「個人データの共有」はありません。カードの読取りは、実際にカード番号を入力したり、背面に接触して行います。勝手には登録されないので、ご安心を。また、Apple Payにカードを登...
モバイルSuicaに登録できない? 【中古スマートフォンに残るICカード情報】(MNAKAENE00121) インターネット小話

モバイルSuicaに登録できない? 【中古スマートフォンに残るICカード情報】(MNAKAENE00121)

モバイルSuicaの登録をしようとしたら、なぜかはじめから「おサイフケータイ」に登録されていました。今回は、中古スマートフォンで、モバイルSuicaにうまく登録できなかった話です。ポイントモバイルSuicaをインストールしたら、はじめからカード情報があった。おサイフケータイからはアクセスできるが、モバイルSuicaではログインできない。中古端末内でSuica情報が残っていた。新規登録するには、一度 Suica情報を消去する申請が必要。モバイルSuicaの登録前にアカウントがあ...