Canva

[Mac] 動画編集ソフトShotcutで容量・負荷を減らす設定 Mac

[Mac] 動画編集ソフトShotcutで容量・負荷を減らす設定

MacBook Airの限られたストレージ容量と処理性能の制約により、iMovieからShotcutへの移行を決めました。プレビュー解像度の調整とプロキシ編集の活用により、編集時の負荷を軽減できました。出力設定を最適化し、HD 720p 30fpsとH.264 Baseline Profileを使用することで、出力ファイルのサイズを抑制できました。iMovieのデータサイズが大きすぎたMacBook Airで動画編集をしようと思ったら、ストレージ空き容量が 10 GBほどで余...
生成AIを活用してInstagramハイライトを作成する方法(GPTs) AIの話題

生成AIを活用してInstagramハイライトを作成する方法(GPTs)

生成AIとデザインツールを組み合わせると、効率的にInstagramのハイライトを作成できます。GPTsを使用してアイデアを生み出し、Canvaでデザインを作成すると、魅力的なコンテンツを制作できます。作成したコンテンツをInstagramのストーリーズに投稿し、ハイライトとしてプロフィールページに長期表示できます。複数のツールを組み合わせるInstagramのプロフィールには、「ハイライト」という要素があり、プロフィール情報を追加できます。Instagramのハイライトをど...
【7月】LINEで送れる♪七夕メッセージ動画 とりあえずのメモ

【7月】LINEで送れる♪七夕メッセージ動画

⬆ ほかのメッセージ動画七夕向けのメッセージ動画を作りました。誰でも使いやすいように、ダウンロードできる動画には教室ロゴなどは入りません。※「ダウンロード」ボタンは利用規約の下にあります。◆最新のメッセージ動画はこちら 七夕メッセージ動画をダウンロードする星たちが輝く夏の夜天の川の流れるように幸せが降り注ぎますようお祈り申し上げますこちらの動画は以下の規約の範囲内で、自由に共有していただけます。利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料...
InkscapeのmacOS用インストーラが探しにくかった(検索結果の古い版) Mac

InkscapeのmacOS用インストーラが探しにくかった(検索結果の古い版)

Googleで「inkscape mac」で検索したら、最新版のパッケージが見つけにくかったのでメモしています。検索エンジンを鵜呑みにしてはダメなんですね。MacでInkscapeを使い方スライドやアイキャッチ画像のデザインで、「袋文字」を使いたいと思いました。今は、KeynoteやPowerPoint、あるいはCanvaで作成しています。「袋文字」を作るには同じ文字を重ねて配置し、段階的に枠線の太くしています。しかし、文章内容を修正するときに、いちいち大変です。そこで別の方...
教室紹介パンフレットをリニューアルしました 教室からのお知らせ

教室紹介パンフレットをリニューアルしました

表紙は、スマホとパソコンの二種類にしました。中身はこんな感じ(12ページ)今回は、見開きを意識して文字を大きめに配置しました。ビフォー・アフターどんな内容をどんな順番で伝えるかは、ひらまりさんのセミナーのおかげでスッキリ整理できました。店頭に置くので、表紙のメッセージ性を強くしました。内容もなるべく読む順番をわかりやすいように、目線の誘導を意識しました。今回はすべてCanvaで作りましたどのパソコンでもスムーズに編集できるように、オンラインツールのCanvaでデザインを作りま...
A4白紙から始めるCanvaチラシ作成 クラウド

A4白紙から始めるCanvaチラシ作成

Canvaを使って、一からA4サイズのチラシをデザインする手順を紹介します。 Canvaにログインするまず、Canvaのウェブサイトでログインします。すでにブラウザでログインしていれば、自動的にホーム画面になります。未登録の場合はアカウントを作成します。GoogleやFacebookアカウントでも登録できます。 チラシを作り始めるログインできたら、ホーム画面で「印刷製品」の「チラシ(A4)」を選び、「空のデザインを作成」をクリックします。たとえば「A4横」にするなら、カスタム...
黒はNG?目に優しい色の選び方 Word・Excelなど

黒はNG?目に優しい色の選び方

デザインにおいて色の選び方は、メッセージの伝達や視覚的な魅力に直接影響します。しかし、色の選択には注意が必要です。「うるさいデザイン」を「優しい配色」にしていくと、メッセージが素直に伝わりやすいなります。これだけが正解というわけではないです。「デザインを優しくしたいな」と思ったときの参考になれば。なぜ黒(#000)を避けるべきなのか(基本の文字色)黒(#000)は、その絶対的な濃さにより、目に負担をかける可能性があります。特に背景色として白と組み合わせると、コントラストが強く...
「Canva」とは? とりあえずのメモ

「Canva」とは?

「Canva(キャンバ)」は、文字や画像を組み合わせた美しいデザインが簡単に作成できる無料のオンラインツールです。名刺、チラシ、カレンダー、招待状、メニュー表、年賀状などがきれいに作れます。
Canvaで「デザインを準備中」のまま進まない iPhone

Canvaで「デザインを準備中」のまま進まない

Canvaアプリでは、編集中のデータを「ダウンロード」の前に1つのファイルに「組み立て」ます。この「組み立て処理」がいつまで待っても完了しないことがあります。編集中のデータは自動保存されているので、いったんアプリを終了してやり直してみると、うまくいくかもしれません。YouTube動画でも話しています。ダウンロードのデータが生成できない助けて頂きたいのですが、canvaというアプリを使っておりまして、完成した物をいつも覚えさせておく作業をするのですが、途中で固まってしまって15...
いま興味のあるスマホでフォトムービーを作るための動画編集アプリ(Canva, VLLO, Moshow, Capcut) スマホ基礎

いま興味のあるスマホでフォトムービーを作るための動画編集アプリ(Canva, VLLO, Moshow, Capcut)

スマートフォンで動画を編集するアプリは、たくさんあって選びにくいです。いろんな人が使っているのを見て、その中から興味のある動画編集アプリをまとめておきます。Canva(Playストア / App Store)プレゼンテーションだけでなく動画も作れるVLLO(Playストア / App Store)複雑な動画編集がスマホでも直観的な操作でできるMoshow(Playストア / App Store)スライドショーが作りやすそうCapcut(Playストア / App Store)...
【8月】LINEで送れる! 残暑お見舞い動画 (花火のメッセージ動画) SNS

【8月】LINEで送れる! 残暑お見舞い動画 (花火のメッセージ動画)

⬆ ほかのメッセージ動画花火の残暑お見舞いのメッセージ動画を作りました。動画はダウンロードできるので、LINEでも送れます。よかったら知合いの方に送ってみてください。一般に…暑中見舞いは、「小暑(7月7日ごろ)」から「立秋(8月6日ごろ)」まで。残暑見舞いは、「立秋(8月6日ごろ)」から8月末まで。2024年は、小暑が7月6日、立秋は8月7日◆最新のメッセージ動画はこちら 花火の残暑見舞い動画をダウンロードする「夏の思い出」をテーマに「残暑お見舞い」のメッセージ動画を作りまし...
素人でも新聞っぽい画面を作るちょっとしたコツ【明朝体をちょっと縮める】 Word・Excelなど

素人でも新聞っぽい画面を作るちょっとしたコツ【明朝体をちょっと縮める】

WordやPowerPointで 新聞を真似たデザインをしようとすると、素人では手を出しにくい高価なフォントが使われているので、尻込みしてしまいます。しかし、パソコンに入っているフォントでも 縦書きで やや横長すれば、それっぽく見えます。「新聞フォント」でなくても一般的な明朝体で十分本文は明朝体、見出しは太めにして、縦書きで配置します。今回は、「源ノ明朝」を使いました。一段の文字数は11文字にしました。新聞をよく観察して、デザインの参考にしてみてください。配布サイト源ノ明朝:...
なぜ 共有されたCanvaデザインにはうまく印刷できる時とそうでない時があるの?【閲覧用リンクとPDF】 インターネット小話

なぜ 共有されたCanvaデザインにはうまく印刷できる時とそうでない時があるの?【閲覧用リンクとPDF】

説明資料で Canvaデザインを送ってもらったときに、○ うまく印刷できるときと、× 印刷レイアウトが崩れるときがあります。これは、相手の共有方法に違いがあるのが理由です。閲覧用リンクで印刷レイアウトが崩れてしまう場合は、PDF形式で送り直してもらうと正しく印刷できます。Canvaの共有方法Canvaには、PDFとリンクなど、さまざまな共有方法があります。閲覧専用リンクはウェブアプリ上で閲覧するリンク共有は、canva.com上で閲覧するので、リアクションなどの交流機能があり...