熱暴走

【注意】熱くなったスマホはけっこう誤動作する(緊急SOSになることも) スマホ基礎

【注意】熱くなったスマホはけっこう誤動作する(緊急SOSになることも)

外出中にスマホを持っていったら、勝手に緊急通報をしそうになりました。どうも、熱暴走で電源ボタンの動作が不安定になっていたようです。スマホが熱くて、反応が悪くなってきたら、いったん電源を落として、少し冷えるのを待ちましょう。
BuffaloのNAS Navigatorプログラムが暴走していたのでアンインストールした いろんな周辺機器

BuffaloのNAS Navigatorプログラムが暴走していたのでアンインストールした

Windows PC を使っていて、ファンの回転音が気になりました。タスクマネージャーでCPU使用率を確認すると、NAS Navigator 2(3.4)のNAS Power Management Serviceが30%近くで、長時間 負荷がかかっている状態です。今は使っていないプログラムだったので、アンインストールしたところ、CPU使用率は正常に戻りました。不要なプログラムを削除するのは、PCに負荷をかけないためにも大事ですね。タスクマネージャーでCPU使用率を確認Wind...
スマホのホームボタンや戻るボタンが反応しないので、いろいろ試みた(Pixel 4aのゴーストタッチと熱暴走) とりあえずのメモ

スマホのホームボタンや戻るボタンが反応しないので、いろいろ試みた(Pixel 4aのゴーストタッチと熱暴走)

急にスマホのボタンが反応しなくなったよ💦ホームに戻せない。環境Pixel 4a、ソフトバンク、Android 11発熱時にタッチパネルの反応がおかしくなることが、特に Pixel 4aで見られるようです。まずは、電源オフにして、少し熱が冷えるのを待ってみてください。熱暴走が改善されない場合は、スマホのアプリやシステムに、なんらかの不具合が発生している可能性があります。不具合の状況:タッチパネルの反応がおかしいスマートフォン画面下部にある、3つのボタン(戻る、ホーム、アプリ履歴...
ファンがうるさかったので調べたら メモが意外とエネルギーを浪費していた [Mac] ニッチな話題

ファンがうるさかったので調べたら メモが意外とエネルギーを浪費していた [Mac]

ここ数日、特に重い操作をしているつもりがないのに、MacBookのファンがずっと回っていて気になりました。ポイントきちんと終了していなかった「メモ.app」がエネルギーを消費していた。非表示のアプリでも負荷がかかる場合がある。アプリはメニューから終了する環境Macbook Air(2018)、macOS Big Sur 11.6、メモ 4.8.1メモリに負担がかかってそうな操作を見直したけれどとりあえず、ふだんの作業でメモリに負担のかかってそうなアプリを終了してみました。Ke...