システムファイル

第1回:Windowsシステムの起動とブルースクリーン Windows

第1回:Windowsシステムの起動とブルースクリーン

Windowsはマイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムで、世界中のパソコンの約7割で使われています。Windows XP以降はNTカーネルを採用し、安定性とセキュリティが向上しました。ブルースクリーン(BSOD)が発生した場合はセーフモードで起動し、ドライバーやシステムファイルの診断をすることができます。皆さんが日頃使っているWindowsというOSについて、その仕組みや問題が起きたときの解決方法などを一緒に学んでいきましょう。Windowsを使っていて、「あれ?...
iOS の多層的セキュリティ設計 iPad

iOS の多層的セキュリティ設計

iOSは、ハードウェアからアプリケーションまで複数の層で構成された保護システムを採用しています。セキュアエンクレーブによる暗号化処理や、システム完全性保護など、高度なセキュリティ機能を備えています。ユーザーによる適切な管理と基本的な注意により、さらに高い安全性を実現することができます。iOSセキュリティの多層構造iOS(iPhoneやiPadのOS)は、複数の層による保護システムを採用しています。ハードウェアによる保護セキュアエンクレーブ(専用の保護チップ)システムレベルでの...
iPhoneに「ウイルススキャン」がないのはどうして?(iOSの予防型セキュリティモデル) iPad

iPhoneに「ウイルススキャン」がないのはどうして?(iOSの予防型セキュリティモデル)

リアルタイムスキャンはバッテリー消費が大きいですが、iOS環境では効果が限定的です。iOSではアプリのインストールをApp Storeからに限定している上、アプリ間のデータアクセスも厳しく制限しているからです。仮に悪意のあるプログラムがあっても、ユーザーのアクセス許可なしには、iPadやiPhone内にあるデータにアクセスできません。つまり、アクセス権限の確認で従来の「スキャン」を前倒しにしているわけです。従来型のウイルス対策ソフトが前提としていた脅威モデルそのものを、システ...
Windowsの更新中に何度もメッセージが出てくるのは何の意味があるの? Windows

Windowsの更新中に何度もメッセージが出てくるのは何の意味があるの?

Windowsの更新では、複数の段階があって処理が進みます。更新プログラムの適用には再起動が必要で、これは動作中のシステムファイルを安全に更新するためです。Windows 10以降は、統合更新プログラム(UUP)の導入により、複数の更新を1回の再起動でまとめて適用できるようになりました。なんか、睡眠中に夢を見たり、REM睡眠があったりするのに似ているね。Windows Updateが時間がかかるのは、、システムが壊れないようにバックアップしたり、このタイミングでマルウェアが深...
[Windows] ログインできないPCのデータを丸ごとコピーした(xcopy src dest /s /e /h /i /c) Windows

[Windows] ログインできないPCのデータを丸ごとコピーした(xcopy src dest /s /e /h /i /c)

データ復旧などでコマンドプロンプトからフォルダを丸ごとコピーしたいときは、「xcopy」というコマンドを使います。例えば、「xcopy c:\Users\username e:\data /s /e /h /i /c」と入力すれば、c:\Users\username を e:\data として丸ごとコピーできます。「/s」や「/e」などのオプションで、サブフォルダや隠しファイル、システムファイルをコピーするように指示しています。Windows REの「コマンドプロンプト」久し...
「論理ディスクマネージャーがアクセスできるようにするにはディスクを初期化する必要があります」とは?【ディスクの管理】 パソコン基礎知識

「論理ディスクマネージャーがアクセスできるようにするにはディスクを初期化する必要があります」とは?【ディスクの管理】

QWindows PCで「ディスクを初期化する必要がある」と表示された場合、どのチェックを選んだらよいですか?A「ディスクの初期化」は、フォーマットの前段階で、パーティション構造を決める操作です。最近のPCでは、GPTが選択されていることが多いですが、失敗するとディスク内の全データを失うこともあります。慎重に操作しましょう。調子の悪いPCのHDDで、「ディスクの初期化」が表示されたらどうすべきなのか、について考えましょう。「ディスクの初期化」が必要調子の悪いPCからHDDを取...
Macで再起動したらデフォルトの壁紙に戻ることがある【com.apple.mobileAssetDesktop】 パソコン基礎知識

Macで再起動したらデフォルトの壁紙に戻ることがある【com.apple.mobileAssetDesktop】

macOS Montereyになって、起動時にダイナミック壁紙のデータが消えていることがあります。なぜか、スリープ後に表示されるロック画面で、壁紙がデフォルトに戻っています。macOS Monterey 12.4 では、ダウンロードした壁紙データの保存場所は、「~/Library/Application Support/com.apple.mobileAssetDesktop/」ですが、ここの保存された画像データを見ると、いつの間にか消えていることが確認できます。結局、何度も...