ログイン

インターネット小話

アプリ内購入で必要な3つのパスワード(ツイキャスの場合)

このパスワードって何を入れたらいいの? ツイキャスのパスワードを入力しても、うまくいかないんだけど……。 アプリ内購入では、Googleアカウントのパスワードが必要です。 これは、アプリストア(Google Play...
インターネット小話

どうして「安否確認」アプリに登録しないといけないの? 【エマージェンシー コール】

会社から災害時の安否確認のために、登録するように言われたんだけど……。 パソコンやスマホをあまり使わない人でも、働いている企業から電子システムの登録を求められることがあります。 パスワードを決めたりするのは、慣れていないと...
インターネット小話

AdGuardライセンスを iPhone で利用開始する 【ライセンスのアカウント管理】

今回は、広告ブロックソフト AdGuard を例に、「ライセンスのアカウント管理」というテーマでお話します。 AdGuardはパソコンでもスマホでも利用できる 「AdGuard」は、パソコンやスマートフォンの広告ブロックツール...
インターネット小話

SNSアカウントで認証する意味? 【ZoomとFacebookの場合】

すでにSNSアカウントを取得している場合は、ウェブサービスの登録のときにSNSアカウントを認証に利用できる場合があります。 「認証に利用する」というのは、パスワードの代わりに本人確認をする、ということです。 例えば、Zoomで...
スマホ基礎

スマートフォンでGoogleアカウントにずっとログインしても大丈夫?

スマートフォンの場合は、すぐに様々なサービスが利用できるように、サインインした状態で使用するのが一般的です。 きちんとスマートフォンにパスワード ロックを設定して利用すれば、十分だと思います。 スマートフォンで「Play...
インターネット小話

パソコンでLINEを使うには? 【LINEのパソコン版アプリのインストール・ログイン】

LINEに送られたメッセージや写真を印刷したり、保存するのに、パソコン版LINE が便利です。 パソコン版LINEをインストールする パソコン版のLINEアプリは、スマートフォンのLINEから「ログイン」して利用します。 ...
いろんな周辺機器

Switchの「スマートフォンでかんたんログイン」 【パスワード入力なしのQRコードログインの仕組み】

スマートフォンでニンテンドーアカウントにログインしていれば、Switchに表示されるQRコードを読み取るだけで本人確認ができます。 つまり、面倒なパスワード入力作業がいらないのです。 パソコンからスマートフォンに、アカウント管理の中心が移ってきています。
インターネット小話

eo光のウェブ明細を確認するには? 【いまさらだけどペーパーレス】

eo光から「ハガキを止めて、ウェブ明細に切り替わる」というハガキが届きました。 「パスワードを入れてみるらしいけれど、いったい、どこにあるのかわからない!?」、そういう悩みは多いですよね。 もちろん、希望すれば明細書の郵送を継...
インターネット小話

潜入!Amazonを偽装する偽サイトに引っかかってみた 【フィッシングサイトの実例】

今回は、迷惑メールが来てすぐにリンクを開いて、実際に偽サイトで操作できましたので、レポートします。 ポイント 偽サイトにデタラメなパスワードを入れてみた。パスワード入力直後にブラウザが警告してくれた。偽のクレジットカードの認証画面も...
インターネット小話

会計ソフトのログインパスワードが悪用されないか心配な時【クラウドとローカルのセキュリティ】

最近ではデータのバックアップするために、インターネットをつないで預けることが増えました。 インターネット上のバックアップ先のことを「クラウド」と言ったりもします。 インターネットといえば、心配になるのがセキュリティ。 最...
インターネット小話

【一部市町村は11月20日まで!】 スマホから国勢調査のインターネット回答してみた (2020年9月) 【ログインIDとアクセスキー】

国勢調査の案内が届きました。デジタル化の流れもありますし、せっかくなのでインターネットで回答してみました。 10分かからずにできましたよ。 調査期間は10月20日(火)までですが、一部地域で引き続きインターネットでも受け付け...
ホームページ運用

WordPressのログイン画面にパスワードを入れても進まない ~WordPressアプリ・Jetpack

スマホでブログを書こうと思って、WordPressアプリをインストールしました。 ところが、WordPressアプリと連携したら、なぜか通常のブラウザからのログインができなくなってしまいました。 WordPressアプリ ...
インターネット小話

【9月まで?11月まで?】次世代住宅ポイントの使い方〜基本はショッピングと一緒

次世代住宅ポイントを使うサイトも、他のオンラインショッピングと流れは一緒です。 ログインする商品をカートに入れる注文する 通常のウェブショップと違うのは、支払い方法が次世代住宅ポイント、というところだけですね。 ログイン...
インターネット小話

「持続化給付金」申請のマイページにログインできない? 【アカウントの登録とログインの違い】

今回は、新型コロナウィルスへの経済対策である、「持続化給付金」サイトを例に、「会員登録」と「ログイン」について確認してみましょう。 一般的なアカウント登録の流れ まずは、一般的なインターネットの「登録」の流れを確認してみましょ...
インターネット小話

「ログイン」って何?

簡単にいうと、アカウントは「会員登録」、ログインは「本人確認」と言い換えることができます。 インターネットの情報は、いつでも誰でも同じように見ることができます。しかし、中には個人に合わせた情報を表示する必要がある場合がありま...
インターネット小話

[au] デジラアプリにログインできない 【どうやってアップデートする?】

デジラアプリは、auのモバイルデータ通信量を確認するためのアプリです。たまに更新があって、ログインできない(=確認できない)ことがあります。 デジラアプリの更新は、「auマーケット」という特別なアプリストアを利用するので、戸惑うことがあります。 特に、利用規約・プライバシーポリシーの変更がある場合は、「承諾」の手続きが必要になります。
タイトルとURLをコピーしました