インターネット小話 どうして「安否確認」アプリに登録しないといけないの? 【エマージェンシー コール】 会社から災害時の安否確認のために、登録するように言われたんだけど……。 パソコンやスマホをあまり使わない人でも、働いている企業から電子システムの登録を求められることがあります。 パスワードを決めたりするのは、慣れていないと... 2021.02.13 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 はじめての iPhone でアプリをインストールするまでの あと少しの道のり 【iPhone 6 / iOS 12.4】 前回は、はじめての iPhone で Apple IDを作成して、初期設定ができました。 しかし、Apple ID の登録では、もうひと頑張り必要です。 このままでは、まだ アプリのインストールができません... 2021.02.05 2021.02.07 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「パスワードの自動入力は、信頼できる場合のみ行ってください。」【どのアプリでインターネットを見ているのか?】 Androidスマートフォンからブログ記事をtwitterでシェアをしようとしたら、見慣れない確認メッセージが表示されました。 見慣れないログイン画面 のパスワードの自動入力は、Pinterest を信頼できる場合のみ... 2020.10.17 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 Playストアのもやもやを解決!今さら聞けないアプリのインストール 今回はアプリを追加するときに使うPlayストアについて、「今さら聞けない」基本から解説します。 アプリのインストールの手順 まずは実践から、ということで、一つアプリをインストールしてみましょう。 「インストール」というの... 2020.06.16 2020.10.01 スマホ基礎
スマホ基礎 Playストアのアプリの選び方 【体調管理アプリ「リズムケア」で体温の記録をしてみる】 こんにちは。毎朝、体温を計る習慣を見に付けてみようと、【体調管理アプリ】をスマホに入れてみました♪ この記事では、体調管理アプリの探し方を例に、Androidスマートフォン向けにPlayストアでのアプリの探し方を説明します。 ... 2020.04.06 2020.10.07 スマホ基礎
スマホ基礎 結局シニア向けスマホって何が違うの? 【らくらくスマートフォン・ベイシオ(BASIO)・シンプルスマホ・かんたんスマホ】 シニア世代のスマホ選び はじめてスマートフォンに変えるときに心配なのが「ちゃんと使いこなせるかしら?」というもの。 そんな心配に答えるのが「シニア向けスマホ」ですが、そうはいっても、いろんな種類が販売されています。 私のスマホはどれかな? 友だちのス... 2020.03.23 2020.10.02 スマホ基礎