春の訪れ

春の訪れ

まだまだ寒い日をくり返しつつも、
日ごとに春の近づきを感じます。
桜もあっという間に開花するのでしょうね:桜:
今から楽しみです:桜:

スマホやパソコンの操作、
こんなことどこで聞けばいいんだろう?など
お困りごとがございましたら、
どうぞお気軽にご相談ください。

ちょっとした疑問やここだけ知りたいも
大歓迎です:ぽっ:

問題. LINEの「情報更新が未完了になっています」、どうする?
問題. LINEの「情報更新が未完了になっています」、どうする?
LINE画面の上に「情報更新が未完了になっています」と表示されています。なにか更新処理をしないといけないのでしょうか?回答例とくに何もする必要はありません。よく見ると左下に「AD」という表記が見えます。これは、広告表示であることを示しています。「情報更新が未完了になっています」という事例LINEを使っていたら、トーク画面の上に「情報更新が未完了になっています」と表示されていました。このメッセージは、一見するとLINEからの公式な通知のように見えます。しかし、実は広告の一種です...

ウイルスバスターの「決済保護ブラウザ」って何の意味があるの?
ウイルスバスターの「決済保護ブラウザ」って何の意味があるの?
ウイルスバスタークラウドには、インターネット閲覧中に「決済保護ブラウザ(Pay Guard)」を自動的に起動する機能があります。主な目的は、(1)偽の入力画面を表示するようなマルウェアがすでに入り込んでいる場合でも被害を食い止めることと、(2)スクリプトエンジン内の不具合が悪用されて端末内のデータにアクセスされないようにすることです。ちなみに、常に「決済保護ブラウザ」だけを使うのは、かえってデメリットもあります。ウェブサイトの一部の機能がうまく動作しないことがあるからです。最...

[LINE] 送ってもらった写真を保存する 【ダウンロード】
[LINE] 送ってもらった写真を保存する 【ダウンロード】
親戚から送ってもらった写真を、家族にもLINEで見せたいんだけど、どうすればいい?一番、簡単な方法はスマートフォンに画像をいったん保存してから、写真を送り直すことです。LINEの画像はサーバ保存期限があるLINEのトークに送られた写真は、LINEサーバに保存されます。そのままでは 画像は、LINEアプリの中でしか表示できません。LINEからスマートフォンに保存することを「ダウンロード」といいます。LINEで画像をダウンロードする主な理由スマートフォンの「写真」アプリに残したい...

スマホからパソコンに写真を送りたい(メールで添付する場合)
スマホからパソコンに写真を送りたい(メールで添付する場合)
スマホからパソコンに写真を送る場合、枚数が少ないならメールに添付するのが一番手軽な方法です。カメラアプリで撮影するスマートフォンのホーム画面には、アプリが並んでいます。その中にある、「カメラ」や「ギャラリー」のアプリを使って、写真を撮影したり、閲覧したりします。検索バーにあるカメラのマークは、画像検索(インターネットで似た画像を探す)なので、写真は撮影されません。紛らわしいので、ご注意ください。写真をメールに添付するスマホから写真をパソコンに送るには、ケーブルでつないだり、い...

春の訪れ

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

春の訪れ
タイトルとURLをコピーしました