【スポンサーリンク】

企業から届いたメールにロゴがついているのは、なぜ?(なりすまし防止の仕組み:BIMI)

この項目は、随時追記します。なにかのヒントになれば嬉しいです。

企業から届いたメールにロゴがついているのは、なぜ?(なりすまし防止の仕組み:BIMI)
企業から届いたメールにロゴがついているのは、なぜ?(なりすまし防止の仕組み:BIMI)

メールの受信箱を見ていたら、企業ロゴのついているメールとそうでないメールがあるよ。
これって、どうやっているの?

  • 企業から届く電子メールにはロゴがついていることがあります。
  • これは「なりすましメール」対策の「BIMI」という登録がされているからです。
企業から届いたメールにロゴがついているのは、なぜ?(なりすまし防止の仕組み:BIMI)
BIMI

BIMIは、「Brand Indicators for Message Identification:メッセージ識別のためのブランド指標)」の略です。

  • 企業は、あらかじめ商標登録したロゴを認証局に申請することで、メールにロゴを表示してもらうことができます。
  • 反対に言うと、「企業ロゴがついていないメールは、なりすましメールの危険性がある」ということになります。
企業から届いたメールにロゴがついているのは、なぜ?(なりすまし防止の仕組み:BIMI)

ただし、商標登録などのハードルがあるので、BIMIの登録をしていない企業もあります。
その場合は、「暗号化(TLS)」の有無も判断材料になります。

企業から届いたメールにロゴがついているのは、なぜ?(なりすまし防止の仕組み:BIMI)

誰でもできるわけじゃないんだね。

こちらもどうぞ。
【注意】「Amazon注文を出荷できません」も詐欺かも……
【注意】「Amazon注文を出荷できません」も詐欺かも……
「Amazonで出荷できない」というメールが届きました。ちょうどAmazonで必要なものを注文していたので、心配になって確認しました。しかし、やっぱりクレジットカード番号などを聞き出そうとする詐欺メールでした。一連の流れは、こんな感じです。迷惑メールから、偽のログインページに誘導されてしまいます。普段すぐに迷惑メールに気づけても、たまたま実際の買い物のタイミングと重なると騙されやすいかもね。YouTube動画でも話しています。「Amazonで出荷できない」というメール「Ama...

【本物】「ゆうびんIDのシステム改修に関して」というメールが届いたら?(2023年7月13日までに再ログイン)
【本物】「ゆうびんIDのシステム改修に関して」というメールが届いたら?(2023年7月13日までに再ログイン)
「【日本郵便からのお知らせ】ゆうびんIDのシステム改修に関してのご案内及びご依頼」というメールが届きました。しばらく(3年以上)ログインしていなかったので、確認のメールでした。ゆうびんIDのシステム改修があって、7月13日までにログインせず放っておくと、自動的に「退会」になってしまうそうです。パッと見、迷惑メールっぽいよね。迷惑メールにも見えるけれど、実は本物「【日本郵便からのお知らせ】ゆうびんIDのシステム改修に関してのご案内及びご依頼」というメールが届きました。「また偽メ...

Gmailで正しいメールなのに注意喚起メッセージが表示された【メール送信元と代行】
Gmailで正しいメールなのに注意喚起メッセージが表示された【メール送信元と代行】
登録したサービスからのメールに、注意が表示されたんだけど、危険なのかな?Gmailでは、メールシステムそのものにセキュリティ機能が付け加えられています。迷惑メールを自動で判定して、注意を促すことができます。送信元が違う理由企業からのメールが、メール代行サービスなどを介して届けられた場合、メールに記載された送信元アドレスと実際の送信元サーバが異なることがあります。その場合、Gmailは 送信元アドレスを擬装した可能性を疑って、メール内のリンクや添付ファイルについて、注意喚起メッ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

企業から届いたメールにロゴがついているのは、なぜ?(なりすまし防止の仕組み:BIMI)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました