【スポンサーリンク】

ウーバーイーツの利用規約改定に「同意」しないと配達できない?【Uber Eats・2021年12月】

ウーバーイーツの利用規約改定に「同意」しないと配達できない?【Uber Eats・2021年12月】
ポイント
  • Uber Eatsから利用規約改定のお知らせがあった。
  • 「同意しないと、12月22日以降、配達できない」とあったが、同意ボタンがなかった。
  • 12月22日に、Uber Eatsアプリで更新ボタンが追加された。
\記事が役に立ったらシェアしてね/
キーワード
【スポンサーリンク】

1. 利用規約の改定版に同意しないと配達パートナーとして稼働できない

Uber Eatsから「利用規約の改定版に同意しないと、2021年12月22日以降は、配達パートナーとして稼働できない」という通知が表示されました。

「Uber Eats 利用規約の改定について」のお知らせ
「Uber Eats 利用規約の改定について」のお知らせ

本日までに、Uber Eats の利用規約の改訂版がこちらのURLにアップロードされておりますので、内容をよくご確認いただいた上で「同意」をしてください。

新しい利用規約への同意がない場合、2021年12月22日以降は、Uber Eats上で配達パートナーとして稼働できなくなりますのでご注意ください。

Uber Eatsで配達をしている人には、とても重要なお知らせなのです。

ところが、通知には「同意」ボタンがなく、具体的にどうしたらよいのかわかりません。

利用規約の改定版に同意しないと配達パートナーとして稼働できない

放っておくのも心配だよね……

2. サービス利用規約に同意する

実は、事前の「同意のアクション」は必要なかったようです。

2021年12月22日になると、Uber Eatsアプリ上で、「規約に同意する画面」が表示されました。

Uber Eatsアプリに同意画面が表示された
Uber Eatsアプリに同意画面が表示された

確認が必要な更新があります。

最初に配達に出発する前に、「同意」を選択すれば、よいわけです。

つまり、はじめのお知らせは、「22日以降に同意」する必要があることを、事前に通告していたんですね。

出典:Twitter
出典:Twitter
サービス利用規約に同意する

う〜ん……「内容をよくご確認いただいた上で『同意』をしてください」と書いてあったら、ふつう同意の操作があるように読むよね。

カギカッコ付きだもん。

Uberの利用規約は、2021年12月21日が最終改定日になっています。

出典:Uber法的情報 | Uber(2021/12/21)
出典:Uber法的情報 | Uber(2021/12/21)

こちらもどうぞ

個人間取引(CtoC)アプリのメリットとリスクをどう考える? 【家事代行のトラブル】
個人間取引(CtoC)アプリのメリットとリスクをどう考える? 【家事代行のトラブル】
個人でもアプリを利用して、かんたんにモノを売り買いしたり、仕事を請け負ったりできるようになりました。しかし、便利な一方で注意も必要です。個人間取引に伴うトラブルビジネス・インサイダーの記事(2020年12月4日)から、実際に訪問してサービスを提供する場合のリスクを、改めて考えさせられました。マッチング型家事代行業者のCaSyで、一般家庭を訪問して家事代行を行う働き手が、利用者による性的ハラスメントに遭ったという被害が起きていたことが、明らかになった。家事代行サービスで「密室の...
Uber Eats の手数料を計算する 【配送だけじゃないサービス】
Uber Eats の手数料を計算する 【配送だけじゃないサービス】
デリバリーのUber Eatsは、珍しいものを気軽に頼めて楽しいのですが、まだ割高な印象があります。ふだんと違った「特別な食事」という感じで利用しています。その理由は、「配送手数料」です。今回、「配送手数料」の意味について、勉強になりましたので、メモしておきます。フードデリバリーの手数料の意味しかし、普及する背景には、料金設定の妥当性があります。食品配達の手数料の計算について、ビジネス・インサイダーに興味深い記事がありましたので、ご紹介します。詳しくは、記事をご参照いただく...
はじめてUber Eatsで注文してみました (その1 新規登録編)
はじめてUber Eatsで注文してみました (その1 新規登録編)
ちょっといまさらですが、先日 Uber Eats(ウーバーイーツ)ではじめてデリバリーを注文した話です。Uber Eatsの登録の仕方について、丁寧に説明してみました。ついでにパスワード自動生成や、アカウント接続についても触れています。◆ 配達パートナーの利用規約への同意については、こちら。Uber Eatsのデリバリーの仕組みUber Eatsは、お客さんとレストランとドライバーの3者をつなぐ、デリバリーサービスです。Uber Eatsの仕組みUber Eatsの3要素レス...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

ウーバーイーツの利用規約改定に「同意」しないと配達できない?【Uber Eats・2021年12月】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました