Googleカレンダーで予定を追加しようとすると、「ゴール」というのがあります。
![Googleカレンダーの「ゴール」って何? 【習慣にしたいこと】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/09/instructor-m.png)
予定に、いきなり「ゴール」って、ちょっと違和感ありませんか?
今回は、ちょっとどうでもよいことですが、「ゴール」機能を説明します。
1. ゴールとは?
「ゴール」というと、まずはスポーツのゴールを思い浮かべたんですが、この「ゴール(Goal)」は「目標」という意味です。
「ゴール」では、目標に向けた定期的な予定を入力することができます。
例えば、マラソンとか資格試験とか、目標があるときに計画的に準備をする時間を予定することができます。
![ゴールとは?](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/10/ScreenShot-2020-10-11-22.49.54-1024x494.jpg)
2. ゴールを登録する
「追加」ボタンから「ゴール」、「運動」を選びます。
![ゴールを登録する](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/10/ScreenShot-2020-10-11-22.37.09-1024x573.jpg)
頻度・時間・時間帯を決めると、それに合わせて自動的に予定を入れてくれます。
Google Fitと接続することができますが、今回は「スキップ」しました。
![ゴールを登録する](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/10/ScreenShot-2020-10-11-22.37.30-1024x568.jpg)
こんなふうに週1回のトレーニングの予定を入れることができます。
![ゴールを登録する](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/10/ScreenShot-2020-10-11-22.38.42-1024x566.jpg)
削除するときは、1つの予定を削除することも、まとめて削除することもできます。
予定を入れるだけでなくて、習慣化したいことを入れるというのも面白いですよね。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![Googleカレンダーの「ゴール」って何? 【習慣にしたいこと】](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2020-10%2Fgoal-google-calendar%2F)