【スポンサーリンク】

Windows Defender サマリーってオフにして大丈夫? 【Windowsセキュリティの通知を減らす】

Windows Defender サマリーってオフにして大丈夫?  【Windowsセキュリティの通知を減らす】

パソコンの通知を見るとたくさんたまっていることがあります。

Windows セキュリティもその一つです。

気になりつつも放置しがちですが、今日はちょっと意味を調べてみましょう。

\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Windows Defender サマリー

タスクバーの通知ボタンを押してたまっている通知を見ていると、セキュリティの通知を見つけました。

Windows Defender サマリー

Windowsセキュリティ

ウイルスの脅威と防止

Windows Defender サマリー

Windows Defender ウイルス対策で前回のサマリー以降に脅威は見つかっていません。

通知の文章の中でポイントは、3行目「Window Defender サマリー」です。

「Windows Defender」はWindowsのシステムにはじめから備わっているセキュリティ機能の名前です。

主にコンピュータウイルスが侵入していないかどうかをチェックします。

この通知では、結果として「定期的なチェックの結果、パソコン内にウイルスはなかった」ということを意味しています。

カタカナ語の意味調べ

「サマリー(summary)」は「要約」という意味で、反対語は「詳細」です。今回ですと、ウイルスチェックの結果をまとめたものです。

2. 通知の表示を減らす

ウイルスがいたら通知をくれればいいですが、ウイルスがいないのに毎回通知がたまるのも面倒ですよね。

通知を減らす設定があります。

「通知の表示を減らす」をクリックします。

不要な通知についてはチェックを外すことができます。

通知の表示を減らす

私は、以下の通知をオフにしました。

  • 情報提供の通知を受け取る
    – 最近のアクティビティとスキャン結果
    – 脅威が見つかりましたが、直ちに対処する必要はありません
  • アカウント保護の通知
通知の表示を減らす

2-1. 最近のアクティビティとスキャン結果

これが一番重要です。この設定がオンだと、定期的なスキャンの結果、問題がなくても通知してきます。

2-2. 脅威が見つかりましたが、直ちに対処する必要はありません

これは黄色信号ですが、自動的に解決できたので、特に操作する必要がない場合です。

インターネットの使い方が気になる人はオンにしても良いかもしれません。

2-3. ファイルまたはアクティビティがブロックされます

これも黄色信号ですが、ファイルやアプリにウイルスの疑いがあって、セキュリティが動作をブロックしたことを意味します。

開いたファイルや行った操作がウィルスを実行しそうになったものの、Windows Defenderが実行を食い止めたことになります。

これは通知を受け取った方がよいですね。

たまにマイナーなソフトだとウイルスと勘違いされることもあるので、必ずしもウイルスにかかったとは言えませんが、要注意です。

3. アカウント保護の通知

主にパスワードを指定しないでパソコンを使っているなど、あまり推奨されない設定をしていると、対処するように促してきます。

意図的に使っている場合は、オフにしてもよいです。

4. まとめ:通知は自分の知りたいものに絞るのが大事

細かい通知は大切なんですが、通知がたまってしまうとかえってよく読まなくなってしまいます。

パソコンもスマホも通知は自分でオン・オフを切り替えられるものがほとんどです。

不要な通知をオフにすることで、大事な通知に集中できますよね。

5. こちらもどうぞ

「CVCの代わりに Windows Helloを使用しますか?」(インターネットの買い物とWindowsセキュリティ)
「CVCの代わりに Windows Helloを使用しますか?」(インターネットの買い物とWindowsセキュリティ)
オンラインショッピングの途中で「CVCの代わりにWindows Helloを使用しますか?」という画面が表示されました。 これは、ブラウザ(Google Chrome)がカード情報を記憶し、Windows Helloで本人確認をすることで、次回以降の入力を簡略化する機能です。 「Windows Hello」は、指紋認証や顔認証などを使って安全にサインインできる、Windowsのセキュリティ機能です。 環境 Windows 10、Google Chrome Windows He...
Windowsセキュリティの通知 – 処置をお勧めします? 【無視できるセキュリティ】
Windowsセキュリティの通知 - 処置をお勧めします? 【無視できるセキュリティ】
なんか変なメッセージが毎回出てて、気になるんだけど。 これ、ほっといていいのかな? パソコンの画面下に表示される、セキュリティのメッセージ。 どのように対処するのか、具体例でみてみましょう。 ポイント 無視できるセキュリティ通知もある。OneDriveのバックアップは必須ではない(どっちでもよいが オフの方がよいかも)。ローカルアカウントのパスワードも必須ではない(パスワードは付けた方がオススメ)。 無視できる注意もあります 画面下のタスクバーにある「Windows セキュリ...
セキュリティソフトのアドオンを「有効」にするとどうなるの? 【ノートンセキュリティの場合】
セキュリティソフトのアドオンを「有効」にするとどうなるの? 【ノートンセキュリティの場合】
「インターネットを見ていたら、いきなりメッセージが出てきて焦った!」という話を聞くことが多いです。 メッセージが出てきた理由がわからないと、ほっといていいのか不安になりますよね。 この記事では「セキュリティソフトのアドオンを有効にする」とは何をしていることになるのか、コンピュータ初心者向けに説明していきます。 こんなメッセージ出てきたらどうする? インターネットを見ていると以下のようなメッセージが出てくることがあります。 アドオンを有効にするこのアドオンを有効にしますか?  ...
Windows セキュリティによる保護を利用します - Microsoft サポート
Windows セキュリティでウイルス対策機能を使って、マルウェア、ウイルス、その他の脅威から Windows PC を保護する方法を説明します。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

Windows Defender サマリーってオフにして大丈夫?  【Windowsセキュリティの通知を減らす】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました