LogicoolのウェブカメラB525を三脚に固定しようと思って、うまくいったのでレポートします。
この記事で説明すること
三脚に固定するネジ穴


通常のカメラには底面に三脚に固定するネジ穴があります。
このネジ穴があることで、別のメーカーのものでも、カメラを三脚に固定することができます。


しかし、LogicoolのウェブカメラB525には、この固定用の穴がありません。というのも、このウェブカメラはパソコンのディスプレイのベゼル(縁)に挟んで使う設計になっているからです。
しかし、このままでは三脚に固定することができません。
スマートフォン三脚ホルダー


実は、シンプルな解決方法なんですが、「スマートフォン三脚ホルダー」というものがあります。
スマートフォン三脚ホルダーは、三脚に取り付けて、スマートフォンを挟んで固定するためのパーツです。
このスマートフォンホルダー、最近のスマホスタンドについている部品ですが、以前に購入した「カメラの三脚」にはありませんでした。
今回、たまたま100円ショップで見つけて、購入しました。
ちゃんと挟めました


これを三脚につけると、Logicool B525で挟んでセットすることができます。


といっても、このように挟んでいるだけで、やや不安定ですが…
もし、ウェブカメラを三脚で固定したいことがあれば、参考になれば嬉しいです。
こちらもどうぞ


古いWindow10パソコンで動画撮影をしたらうまくできなかった
古いパソコンに「動画撮影用」という用途を考えてみたのですが、うまくいきませんでした(残念…)。今回は、その3時間の悪戦苦闘をレポートをします。スマートフォンの外付けマイクがなかなかない動画撮影といえばスマートフォンが便利で...


オンラインミーティングのために買いたいスマホスタンド
こんにちは。ちょっと個人的な買い物メモなのですが、ちいラボでも一部テレワークをするにあたって、スマートフォンスタンドが必要になりました。今回は、テレワークで使うスマホスタンドを選ぶポイントをご紹介します。古いパソコンでオン...
ご興味があれば
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。