HDMI

#PR含む

HDMI変換アダプタを買い間違えた 【Mini DPとMicro HDMI】

小型ノートパソコン(GPD Pocket)の画面を、大きなディスプレイに表示させたいと思いました。 ただし、通常のノートパソコンと比べても、半分ぐらいの長さですので、映像出力端子が違います。 これまでのパソコンだと、VGA端子やHDMI端子...
#PR含む

VANGOODのUSB-Cマルチアダプタで充電できるのか検証した(GPD Pocket)

GPD Pocket に同梱されていた VANGOOD のUSB-Cアダプタの機能をメモします。 ポイント GPD Pocket 同梱のマルチアダプタのUSB-Cポートが、なぜか充電に使えなかった。 ところが、Macbook Air では充...
#PR含む

クイック設定パネルの「テレビde写真」って何?(BASIO 3)

スマートフォンの通知パネルには、機能のオン・オフを切り替えるボタンがあります。「クイック設定パネル」といいます。 クイック設定パネルを表示する 通知パネルを表示するには、画面上端から下にスライドして引っ張り出します。BASIO 3の場合は、...
#PR含む

モバイルディスプレイはケーブル1本でつなぐと取り回しが楽 【USB Type-Cの映像出力】

最近のモバイルディスプレイは、本当に携帯できる。そんな発見。 「USB Type-C」って、すごいんですね。 結論 USB-C一本でモバイルディスプレイに接続できて、スッキリした。 Gechic モバイルモニター On-Lap 1303H(...
#PR含む

MacBookをトリプルディスプレイにするのに大事なこと 【USB-CとThunderbolt 3は微妙に違う】

HDMIポートが2つあるUSB-Cのデュアルモニター変換アダプタの場合、Windows PCではトリプルディスプレイにできるが、Mac PCではできません。 Mac PCはMST(Multi-Stream Transport)非対応なので、...
#PR含む

iPhoneをTVにつないでもパスワードは大丈夫? 【HDMI接続と動画配信の仕組み】

スマートフォンはTVに接続することで大きな画面で見ることができます。 TVにつなぐことでセキュリティの問題はないのか?について質問がありましたので、一緒に考えてみましょう。 iPhoneをHDMI接続でTVにつなぐ Twitterアカウント...