認証コード

「確認コード」を捨てて良い理由(OTP) スマホはじめて

「確認コード」を捨てて良い理由(OTP)

「確認コード」は、スマートフォンに送られてくる一時的な認証用の数字です。「なりすまし」を防ぐための「折り返し連絡」と同じような本人確認の仕組みで、パスワード確認を補強する意味があります。確認コードは一度使用したら不要になりますが、予期せぬコードを受け取った場合には、理由を確認しておく必要があります。身元を確認する「折り返し連絡」スマートフォンを使っていると、メッセージにランダムな数字が書かれた「確認コード」が送られて来ることがあります。確認コードは短い文字列で突然送られてくる...
国際郵便の送り状のデジタル化(通関電子データ) インターネット小話

国際郵便の送り状のデジタル化(通関電子データ)

2024年3月から、国際郵便で物品を送るには原則、マイページサービスで作成・印刷したラベルでないと受け付けられなくなりました。国際的な税関手続きで通関電子データの事前送信が必要になったからです。スマートフォンなどで発送情報を登録したら、郵便局で印刷用番号かQRコードを伝えるとラベルを印刷できます。手書きの送り状だと海外に発送できない?海外で暮らしている家族に荷物を郵送したいのですが、手書きの送り状が使えなくなっていました。どうすればよいですか?2024年の3月から、国際郵便で...
WordPressサイトに二要素認証を追加した(Two-FactorプラグインとGoogle Authenticator) とりあえずのメモ

WordPressサイトに二要素認証を追加した(Two-FactorプラグインとGoogle Authenticator)

WordPressの安全性を高めるために、二要素認証を導入しました。Two-Factorプラグインを使用し、Google Authenticatorアプリと連携させて設定しました。ログイン時には、IDとパスワードの入力後に、アプリで生成されたコードも入力する必要があります。(参考)Two-Factor – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語WordPressに二要素認証を導入する最近、WordPressプラグインの改ざん被害に間一髪で逃れま...
Google Authenticatorとは? アカウント

Google Authenticatorとは?

「Google Authenticator」は、いろんなサービスでの二段階認証を補助するアプリです。認証アプリは、SMSを受信できない端末でも一時的な認証コードを取得できる仕組みです。 対応しているサービスなら、あらかじめ二段階認証の設定をしておくことでアカウントのセキュリティを向上できます。ユーザーは、事前に利用しているサービス(たとえば、Instagramなど)の設定で「二段階認証」を有効にし、表示されるQRコードをAuthenticatorに登録しておきます(共有シーク...
「SIMハイジャック」とは? セキュリティ

「SIMハイジャック」とは?

「SIMスワップ」は、犯罪者が携帯会社をだまして、あなたのSIMを不正に入手する詐欺です。携帯電話番号を乗っ取られると、あなたのふりをしてオンラインサービスに不正アクセスされてしまいます。