ふと疑問に思って調べた話

ツイキャスの画面が友だちと違うのはなぜ? 【バージョン4と5の違い】 スマホ基礎

ツイキャスの画面が友だちと違うのはなぜ? 【バージョン4と5の違い】

コロナ禍によってコンサートやライブの開催は難しくなりました。そんな中、新たな音楽活動として「動画配信」をするミュージシャンの方も増えたように思います。ファンの方に新しいやり方に慣れてもらうために、アーティストの方も、積極的に動画配信アプリの使い方を解説しています。しかし、人によってアプリの画面が違うことで、なかなか使い方が伝わりにくい現状があります。今回は、ツイキャスのバージョン違いについて説明します。ツイキャスの画面が違う?BASIO 3のスマートフォンでツイキャスを見てい...
Googleカレンダーの「ゴール」って何? 【習慣にしたいこと】 スマホ基礎

Googleカレンダーの「ゴール」って何? 【習慣にしたいこと】

Googleカレンダーで予定を追加しようとすると、「ゴール」というのがあります。予定に、いきなり「ゴール」って、ちょっと違和感ありませんか?今回は、ちょっとどうでもよいことですが、「ゴール」機能を説明します。ゴールとは?「ゴール」というと、まずはスポーツのゴールを思い浮かべたんですが、この「ゴール(Goal)」は「目標」という意味です。「ゴール」では、目標に向けた定期的な予定を入力することができます。例えば、マラソンとか資格試験とか、目標があるときに計画的に準備をする時間を予...
JavaScriptでウェブページのタブを閉じたい 【できる場合、できない場合】 ニッチな話題

JavaScriptでウェブページのタブを閉じたい 【できる場合、できない場合】

JavaScriptでウェブページのタブを閉じるコードは、ブラウザ(あるいはバージョン)によって挙動が違います。ここで検証できます。ネットで調べると「できる」と書いてあったのに、バージョンの関係なのか、うまくいかないことがあるのよね。結局、実際にコードを試して、実験するしかなさそうね。そもそもセキュリティによる制約があるまず、基本的にはJavaScriptでは、コードから開いたウィンドウは閉じることができるものの、ユーザーが開いたウィンドウは閉じられません。これは、セキュリテ...
光回線の訪問営業の話はどこまでホント?  【光回線の卸売サービスを考える】 いろんな周辺機器

光回線の訪問営業の話はどこまでホント? 【光回線の卸売サービスを考える】

家にいると訪問営業の方が来られる場合があります。最近よく聞くのが「光回線の切替え」についての勧誘です。契約切替えにはどんな意味があるのか、そしてその注意点を少し考えてみましょう。そもそも光回線とは?まずは、用語の確認から。「光回線」とは、「有線通信に利用する光ファイバー」のことです。自宅でインターネットを利用するときの通信方法の1つです。光回線の契約を変更するとどうなる?「光回線の切替え」の訪問営業で言われるメリットが主に2つあります。「お得な光回線を利用した新サービスのご紹...
Windows10 「アクティビティの履歴」って有効にするとどうなるの? Windows

Windows10 「アクティビティの履歴」って有効にするとどうなるの?

Windows10では、自動的なアップデートの後に「新機能」を使うかどうかを聞いてくる画面が出てくることがあります。いきなり、知らないカタカナ語に戸惑う人も多いのではないでしょうか?この記事ではWindows10の「アクティビティの履歴」と「タイムライン」について、機能の意味や目的と設定の仕方を説明します。起動したらこんなメッセージが表示されましたこんなメッセージがいきなり出てくるとビックリするよ。これ、「はい」にしていいの?Window10のパソコンを使っていて、こんなメッ...