いろんな周辺機器 MacbookのデータをNASにバックアップした【Bonjour Time Machineブロードキャスト】 仕事用のPCが故障してしまうと、業務に差し支えますよね。 そこで、Macbookのデータを、外部ストレージ(Synology NAS)に定期的にバックアップするように設定しました。 NASでの受入れ設定と、Macからのバックア... 2022.05.23 2022.05.24 いろんな周辺機器パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 カメラアプリでディスプレイを映すと黒い縞模様(フリッカー)が表示される【シャッタースピード】 カメラ撮影で縞模様(フリッカー)が表示されるときは、シャッタースピードを調節すると消えます。 シャッタースピードを変更できないアプリでも、ピントを合わせ直すと、変わることがあります。 また、カメラアプリによっては、チラツキ防... 2022.05.10 2022.05.11 いろんな周辺機器スマホ基礎
いろんな周辺機器 Apple Magic Mouseと普通のマウスを持ち替えて使うなら【カーソルセンス】 Apple Magic Mouse(初代)を使ってみたら、はじめは持ち方の違いに戸惑いました。しかし、タッチ操作に慣れると、その意味がわかってきました。 ただ、ほかのマウスとの感度の違いのために、切り替えるたびに マウスの速度設定... 2022.04.23 2022.04.26 いろんな周辺機器パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 ただただ ロジクールのBluetoothマウス M337のザラザラ感が好み 「マウスなんてどれも一緒」という人もいますが、実は比べてみるとけっこう違います。毎日 触れるものなので、しっくりきたものを使うと、なんとなく気持ちが上向きます。 道具って、そういうものですよね。 これまで マウスをいろいろ試し... 2022.04.23 2022.05.02 いろんな周辺機器パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 iPhoneを外部USBメモリにバックアップするときの注意点(バッテリー充電) iPhoneを外部USBメモリにつないで、バックアップを作成しようとしたら、バッテリーが足りなくなりました。Lightning端子をUSBメモリにつないでいるので、充電ができません。 USBメモリに直接つないでバックアップする場合は... 2022.04.20 2022.04.25 いろんな周辺機器スマホ基礎
いろんな周辺機器 [Windows 11] 消えていたBluetooth機能が復活した【Windows Update KB5011493】 使えなくなっていたWindows 11のBluetooth機能が、いつの間にか復活していました(2022年3月29時点)。 また Bluetoothマウスとつなぐことができるようになりました。 3月のWindows Updat... 2022.04.11 いろんな周辺機器パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 スマホを無線マウスで動かすには?【Bluetoothデバイスの接続】 無線マウスには、二種類あります。・USBレシーバーと接続するタイプと・Bluetooth接続のタイプです。 スマホの場合は、通常は Bluetooth マウスを利用します。USB端子にレシーバーをつなぐには、変換アダプタが必要になる... 2022.03.25 いろんな周辺機器スマホ基礎
いろんな周辺機器 MacBook Airの背面がネジでガサガサしたら…【星型のネジ回し】 MacBook Airの背面のネジは特殊な星型形状です。 パソコンには細かなネジが使われているので、修理・分解するときに、うまくネジを回せないことがあります。 2000円ほどの精密ドライバーセットがあると、ピッタリとはまって... 2022.03.24 いろんな周辺機器パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 電車内の電光掲示板のエラー画面を見かけた【電光掲示板のBIOS、CMOS】 JRの電車内の電光掲示板がエラーで、BIOS画面が表示されていました。 パソコンでも見られる画面で、「CMOS Setting Wrong」というメッセージから、マザーボードの設定用メモリに不具合があることがわかります。 日常生活のいろいろなデジタル機器で、パソコン・スマホと同じ仕組みが利用されています。 2022.03.22 いろんな周辺機器パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 MacBookとGechic モバイルモニター On-Lap 1303Hをつないだ【HDMI変換アダプタとmicro HDMI】 やや古いモバイルモニターを、MacBook Airにもつなげるようにしました。 USB-CからmicroHDMIにつなぐのために、HDMI変換アダプタとmicro HDMIケーブルを買いました。 Windows PCの外部ディ... 2022.03.21 いろんな周辺機器ニッチな話題パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 USBメモリ型SSDは普通のUSBメモリと何が違うの?【ローカルディスクとリムーバブルディスク】 「USBメモリ型SSD」は、小型化した外付けSSDです。 もともと内蔵用ディスクが進化したものなので、大容量です。 ただし、構造が複雑なので対応しない機器があったり、発熱量が多かったり、とUSBメモリとは違いもあるので、注意が必要です。 2022.02.22 いろんな周辺機器パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 らくらくホンのメールとSMS「受信箱でメールが見つからない?」 携帯電話やスマホでは、あまり意識しないで、電子メールとSMSという、2種類の「メール」を使い分けています。 「メール」と言っても、「電子メール」とは限りません。SMSかもしれません。 2022.02.19 2022.02.21 いろんな周辺機器インターネット小話
いろんな周辺機器 Pixel 6ではなく Pixel 5aでもなく Pixel 5を選んだ理由 Pixel 3が壊れてきたので、スマホを新しくすることにしました。 結論としては、Pixel 5を選びましたので、その理由を書いておきます。 Pixelから選んだ理由 候補は、同じPixel の新しい機種から選びます。 ... 2022.02.11 いろんな周辺機器スマホ基礎
いろんな周辺機器 スマートフォンを買い替えて設定をした【Pixel 3からPixel 5】 同じメーカーのスマホのデータ移行は、ケーブル接続でかなりスムーズになりましたよね。 あとは、アプリごとのログインは必要です。こういうときにパスワードの準備が必要になります。 ちなみに、すぐに前のスマホを初期化や処分しないでく... 2022.02.11 いろんな周辺機器スマホ基礎
いろんな周辺機器 家庭用プリンタの大雑把な選び方【キヤノンの場合】(2022年1月) 数多くあるプリンタの中から、「最適」なものを選ぶのは大変です。しかし、大雑把でよいのなら、選ぶポイントは簡単になります。 ポイント メーカー用途・価格帯 通常は、「用途・価格」を選んでから、その中で各メーカーを比較します。 ... 2022.01.19 2022.01.21 いろんな周辺機器パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 個人情報の入ったパソコンをどうやって廃棄する?【個人情報と自然環境を保護する】 ずっと抱えている悩みなのですが、 使用していないパソコンの廃棄は、どうするのがベストなのでしょうか? パソコンには個人情報が入ってるので、うかつに廃棄できなくて、過去に購入したものが数台残っています。 情報消すソフトもあるよ... 2021.12.05 2022.02.20 いろんな周辺機器パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 スマホアプリでラベルシールを印刷する【A-oneのラベル屋さん】 こないだは食品表示ラベルを作ったけれど、今度はお店のロゴシールを作りたいんだよね。 スマホでできるかな? ラベルシールの印刷というと、パソコンで作るのが一般的でしたが、最近ではスマホアプリでも手軽に作ることができます。 ... 2021.12.01 2021.12.02 いろんな周辺機器スマホ基礎
いろんな周辺機器 「デバイスは接続されました。インターネットにアクセスできません」【回線終端装置が初期化された】 先日、NAS(ネットワーク・ストレージ)を購入して、ルータに接続してみました。 ところが、なぜか急にインターネットに接続できなくなりました。 今回は、インターネットにアクセスできなかったときの原因の見つけ方と、回線終端... 2021.11.30 2021.12.06 いろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 Pixel 6が緊急通報できないことで「技適不適合」【デュアルSIMの不具合】 つい最近、Pixel 3の緊急通報でトラブルがあったばかりだったので、「Pixel 6が緊急通報できないことで技適不適合になった」という報道を見て、びっくりしました。 出典 総務省、Pixel 6を『技適不適合等機器』として告知 緊... 2021.11.24 2022.01.03 いろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎ニュースから考える
いろんな周辺機器 バックアップ用にネットワークHDDを導入した【NAS】 今回、Windows が11にアップグレードする機会に、パソコンのデータのバックアップ環境を整えようと思いました。 最近は、USBケーブルで接続する外付けHDDだけでなく、Wi-Fiネットワークに接続する NAS(ネットワーク・スト... 2021.11.22 2022.05.23 いろんな周辺機器インターネット小話パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 スマホの指紋認証の項目がたびたび消えて使えない(LG X5) 最近、スマホのセキュリティの指紋認証の項目が消えて、使えないことがたびたび起こっています。電源切ったり、別のことをしていると、いつの間にか直っているのですが、指紋認証使うときに動作しないと困ります。 スマホの機種はLG X5です。... 2021.11.17 いろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎
いろんな周辺機器 固定電話にSMSを送るとどうなるの? 最近、たまに家の電話に出ても、すぐに切れることがあるんだよね。 無言電話とも違うし、これってSMSだったりするかな? 固定電話にSMSを送信しても、着信音がなることはありません。 実際に教室の電話番号にSMSを送って... 2021.10.29 2021.11.16 いろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎
いろんな周辺機器 家のインターネットがつながらない? 2つの機械を再起動【ルータと回線終端装置】 家のWi-Fiがインターネットにつながらなくなったんだけど、どうしたらいい? インターネット接続機器は、たまに不具合を起こすことがあります。そんなときは、電源を入れ直すことで改善することが多いです。 ルータと回線終端装置(... 2021.10.28 2022.04.24 いろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎パソコン基礎知識
いろんな周辺機器 iPadに固定電話の番号でLINEアカウントを作成する(いつの間にかなくなったLINE for iPad) 以前は、「iPadのLINEアプリではLINEアカウントを作成できない」と説明していました。 しかし、今では iPadでも固定電話を使ってLINEアカウントを作成できます。 今回は、LINEの「多重ログイン」と「サ... 2021.10.27 いろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎
いろんな周辺機器 テイクアウト用の食品表示ラベルをスマホで印刷したい テイクアウトを始めようとしたら、食品表示ラベルが必要になったんだけど、スマホでパッと印刷できないかな? 食品表示ラベルの内容は、ちゃんと保健所などに確認する必要がありますが、最近のプリンタならスマホからラベル印刷することができま... 2021.10.23 いろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎