とりあえずのメモ急にメールで「圏内自動送信にしますか?」と表示されるようになった【らくらくスマートフォン】 急にらくらくスマートフォンでメールの送受信ができなくなりました。圏内のはずなのに、メールを送信しようとしても「圏内自動送信にするか」という確認画面が出てきます。 いろいろ確認してみると、どうも通話はできるのにインターネット通信でエラーが起こ... 2023.08.04 2023.10.25とりあえずのメモスマホはじめてスマホ基礎トラブルと対処
とりあえずのメモ急にスマホから警告音? 「クリーンアップしないと、携帯電話は廃止されます」という迷惑なアプリ広告 「突然スマホから変な警告音が鳴って、『ゴミを消さないと使えなくなる』と表示された💦」という相談がありました。 実は、ただの悪質な広告なのですが、怖いブザー音や声まであるのでびっくりします。 「インストール」を押してこのような迷惑アプリを入れ... 2023.07.25 2023.07.27とりあえずのメモセキュリティトラブルと対処冊子テキスト
Android「LINEにアクセスできません。インターネット接続を確認してください」(アプリのアップデート) LINEでメッセージが受け取れないと言う相談がありました。 LINEアプリを操作してみると、受信も送信もできず、友だち追加でも「LINEにアクセスできません」というエラーになりました。 LINEアプリのバージョンが古かったので、Playスト... 2023.07.24 2023.07.28AndroidSNSアカウントスマホはじめてトラブルと対処
とりあえずのメモ[アナリティクス] 「このプロパティの設定は完了していません」の赤い警告を消したい(UA→GA4) Google アナリティクスの上部にある赤い警告が気になります。 移行タスクに「完了とする」をチェックしていくことで非表示にできました。 Google アナリティクスの上部にある赤い警告 Google アナリティクスにログインしたら、赤い警... 2023.07.16 2023.07.21とりあえずのメモトラブルと対処ホームページ運用
とりあえずのメモ[Windows 11] インターネットにつながらない(IPアドレスが169.254.x.x) 急にインターネットにつながらなくなった。 IPv4は「インターネットなし」、IPv6は「インターネット」。 よく確認してみると、「YouTube」や「Instagram」は接続できるが、通常のウェブサイトにはつながらない。 IPv4のIPア... 2023.07.12 2023.07.13とりあえずのメモトラブルと対処追記予定の話
Windowsイオンネットスーパーの買い物で楽天カードで決済しようとしたら何度もエラーになる?【不正検知システムの過剰検知】 最近、イオンネットスーパーの買い物で、楽天カードを使うとよくエラーになります。 楽天カードには不正検知システムがあり、過去の不正利用パターンから作動します。 しかし、この仕組みのせいで、ショップサイトで問題が起こると、エラーに出やすくなって... 2023.06.30 2023.07.01Windowsとりあえずのメモセキュリティトラブルと対処操作には要注意
とりあえずのメモ[WordPress] プラグインの更新をしたら「Briefly unavailable」 WordPressのプラグイン更新を実行したら、進捗状況の画面ではなく「一時的に利用できない」というエラーが表示されました。 そのまま 1分ほどしてサイトを表示し直してみたら、問題なく表示できました。 プラグインの更新もちゃんと1つ進んでい... 2023.06.30とりあえずのメモトラブルと対処ホームページ運用
Windows[Windows] 充電コードにつないでも「バッテリー駆動」と認識されることがある(GPD Pocket 2) またもや GPD Pocket 2 が、自動でスリープしていました。音楽を聴いていたら、いつの間にか止まっています。 どうも、GPD Pocket 2 では、充電コードに接続していても「電源に接続中」ではなく、「バッテリー駆動」として認識さ... 2023.06.27 2023.06.28Windowsいろんな周辺機器トラブルと対処追記予定の話
Mac[Mac] OneDriveアプリで共有されたフォルダの同期が進まない? OneDriveアプリでパソコンと同期しています。 最近、仕事用のアカウントと共有しているフォルダの中身が、同期されていないことに気づきました。ファイル一覧にだけは表示されるのですが、フォルダの中身が同期されません。 もしかしたら、アプリの... 2023.06.18 2023.06.20Macとりあえずのメモクラウドトラブルと対処追記予定の話
Word・Excelなど[Word] 急に文書がまっさら。「下書き」ビューから戻らなくなった……【図形サイズの異常値】 保存していたWord文書を開いたら、中身がまっさらに消えてしまっていました。どうも、データが破損して、表示が「下書き」ビューから「印刷レイアウト」に戻せなくなっていたようです。 文書内の図形データの1つのサイズ幅が異常に大きな値が入っていた... 2023.06.17 2023.06.18Word・Excelなどトラブルと対処追記予定の話
Android「契約状態の取得に失敗しました」?【あんしんセキュリティ と dアカウント】 らくらくスマートフォンで「あんしんセキュリティ」の設定をみたら、「セキュリティ状況」に注意のマークがありました。 「dアカウント設定」アプリで、パスワードを入力し直すと、無事にセキュリティの契約が有効になりました。 スマートフォンを使ってい... 2023.05.10 2023.09.22Androidわかりやすさ重視スマホはじめてスマホ基礎セキュリティトラブルと対処動画解説あり
#PR含む[Windows] パソコンがインターネットにつながらないときの点検ポイント Windowsのパソコンがインターネットにつながらないです。何を確認したらいいですか? インターネットにつながらないときは、その途中経路のどこかに問題があります。 だいたい、再起動するとつながることが多いです。 よくある順番に、点検ポイント... 2023.01.30 2023.09.15#PR含むWindowsいろんな周辺機器わかりやすさ重視インターネット小話トラブルと対処冊子テキスト操作には要注意追記予定の話
Windows[Windows 11] 消えていたBluetooth機能が復活した【Windows Update KB5011493】 使えなくなっていたWindows 11のBluetooth機能が、いつの間にか復活していました(2022年3月29時点)。 また Bluetoothマウスとつなぐことができるようになりました。 3月のWindows Updateで修正された... 2022.04.11 2023.09.22Windowsいろんな周辺機器トラブルと対処パソコン基礎知識
#PR含むWindows 11で突然 Bluetoothのオン・オフ ボタンが消えてしまった? 今日、Windows PCを立ち上げたら、マウスが反応しません。どうも、Bluetoothがつながらないようです。 【追記:2022-04-11】いつの間にか Windows Updateで直りました。 【追記:2023-06-16】完全シ... 2022.02.28 2023.09.15#PR含むWindowsいろんな周辺機器トラブルと対処パソコン基礎知識
#PR含むWindows 10 バージョン20H2のインストールに失敗した(0x80242016) 最近、Windows 10の機能更新プログラムに、2つ連続で失敗しています。 いろいろな修復コマンドを実行してみましたが、なかなかうまくいきません。 要点 機能更新プログラムのインストール後に起動できない(2021年1月7日) 2回ほど強制... 2021.02.15 2023.09.15#PR含むWindowsいろんな周辺機器とりあえずのメモトラブルと対処パソコン基礎知識操作には要注意追記予定の話