iPhone

自分だけがiCloud+のファミリープランに入っていない?

家族で iCloud+の「ファミリープラン」に参加していて、みんな容量が2TBあります。しかし、自分だけは なぜか1ヶ月に1回 もとの5GBに戻ってしまっているようです。なぜ、このようなことが起きてしまうのでしょうか?? まずは、自分のApple IDがファミリーグループに参加しているのか、「ファミリー」のiCloudストレージの使用量を確認してみることが大事です。 もし、自分だけが「ファミリース...
Mac

Macの日本語入力が使いにくい?【変換のクセとライブ変換】

Macの「ライブ変換」という入力機能が、効率化に役立ちそうだと思って、何度か挑戦していますが、いまだに使いこなせません。 自動的に変換されたら楽になる、という予想に反し、自分で意図的に変換できないのは想像以上に苦痛でした。 なかなか、新しい機能を「活かす」のも大変だね。頭が固くなってるのかな……💧 「ライブ変換」はMacの日本語入力ソースにある macOSの日本語入力には、「ライブ変換」という機能...
Word・Excelなど

実務で期待されるExcel関数のライン【SUMIFSとVLOOKUP】

Excel関数は、実務上は SUMIFSとVLOOKUP がわかっていれば、あとは必要な範囲は応用できそうです。それ以上、複雑な関数(数学的、統計的、財務的)は、どうしても必要になったら調べるぐらいでよいのかもしれません。 確か MOS Excel のエキスパートが、この辺がラインになっているね。 とはいえ、たまにPMT関数(財務)やCUBE関数(データベース)みたいな、難しいのも出題されていた気...
iPhone

どうして iPhoneのブラウザは「Safari」っていう名前なの? (Netscape, Explorer, Safari に共通する「大航海時代」)

どうして、iPhoneのブラウザは「Safari」っていう名前なのかな? 「サファリ」って、車に乗って野生動物を観覧することでしょ? 「Safari」が生まれた当時、すでに普及した他のブラウザの名前をみると、Internet Explorerや Netscape Navigatorなど「探検」のイメージが一般的でした。 後発のブラウザである「Safari」の発表会では、特に「スピード感」のあるイン...
Word・Excelなど

ポップ体フォントの定番なら?【モッチーポップ と けいふぉんと!】

パソコンで作ったチラシでよく見る「HG創英角ポップ体」。 独特の「素人感(手作り感)」で使いやすいのですが、似たフォントで Windows PC 以外でも使えるものはありますか? 「HG創英角ポップ体」をフリーフォントで代用したいなら、「モッチーポップ」と「けいふぉんと!」が有力です。 実は、多くの漢字はゴシック体からの流用ですが、かな混じり文だとちゃんとポップ体の印象になります。 ポップ体のフォ...
Word・Excelなど

素人でも新聞っぽい画面を作るちょっとしたコツ【明朝体をちょっと縮める】

WordやPowerPointで 新聞を真似たデザインをしようとすると、素人では手を出しにくい高価なフォントが使われているので、尻込みしてしまいます。 しかし、パソコンに入っているフォントでも 縦書きで やや横長すれば、それっぽく見えます。 「新聞フォント」でなくても一般的な明朝体で十分 本文は明朝体、見出しは太めにして、縦書きで配置します。今回は、「源ノ明朝」を使いました。 一段の文字数は11文...
わかりやすさ重視

「Punycode」とは?(国際化ドメイン)

Unicodeドメイン名を ASCIIに変換する「Punycode変換」では、先頭に「xn--」という特徴的な文字列が付加され、一見して元の文字列との対応がわかりにくいです。しかし、これは コンピュータが ASCII文字列に Unicode文字を一つずつくっつけて、元の文字列を復元するための「レシピ」になっています。
Android

迷惑SMSのURLに紛れている変な太字は何なの?【数学用英数字と国際化ドメイン】

迷惑SMSを間違って押してしまったら、わけのわからないアドレスに飛んでしまいました。 メッセージをよく見ると、妙に太い文字が含まれていたり、日本語にも下線が引かれています。これは、いったいどこへのリンクなのでしょうか? 迷惑SMSのリンクに含まれる 変に太い文字(数学用英数字)や日本語は、「迷惑メールフィルターを逃れるため」の小細工のようです。 SMSには、HTMLメールのようなリンクは挿入できず...
ひとこと日記

モードの切替えは一長一短

スマホには「節電モード」があります。バッテリが長持ちしますが、良いことづくめではありません。 徐行運転になるので、画面の切り替えは遅くなってしまいます。さっと使って、すぐに画面を切った方が結局長持ちすることも。
#PR含む

Zoomの接続が不安定なのでパソコンとルーターを有線でつなぎたい【LANケーブルとMet値】

Zoomでビデオ会議を主催していたら、回線が不安定になっているようです。どうもWi-Fiルーターと距離が離れているのがよくないみたいで、有線でつなぐように言われました。 どうやってつなげばよいですか?急に無線がつながらなくなったりしませんか? 「LANケーブル」でパソコンとルーターを直接つなげば、インターネット接続が安定します。 ケーブルをつなぐ・はずすだけで、自動的に接続経路が切り替わるので、パ...
iPhone

Googleフォトに保管していれば iCloud写真をオフにするときに「iPhoneから削除」してよい?【大丈夫】

Googleフォトにアップロードした写真は、iCloud写真の「同期をオフ」にしても残ります。 iCloud写真の「同期をオフ」にするときの「iPhoneから削除」・「ダウンロード」は、どちらでも大丈夫です。これは、iCloudには預けたものの iPhone本体には収まりきらなかった写真をどうするかを選択しています。 すでに Googleフォトに預けてある写真には影響しません。(過去の写真でGoo...
とりあえずのメモ

[CSS] ブログの文字詰めを微調整した【letter-spacing と font-feature-settings】

ちいラボでは、なるべく「文字が見やすい大きさ」に設定しています。しかし、自分のスマートフォンで閲覧すると、一行の文字数が少ないために、改行が多すぎる気もしています。 そこで、文字の大きさをそのままに、「文字詰め」を狭めてみることにしました。 letter-spacing 全体的な字間をそのまま減らすには、letter-spacing に負の値を設定します(規定は0)。 letter-spacing...
とりあえずのメモ

radikoでラジオを聴く

radikoアプリは、地域のラジオ放送をインターネット回線で聴くことができるアプリです。 「ホーム」画面で「ライブ放送中」の番組を選んで「再生(▶)」をタップします。 ラジオを再生したまま、ホームボタンから別の画面を操作できます。これを「バックグラウンド」で再生する、といます。 もし、ラジオを停止するには、もう一度 radikoアプリを開いて、「停止(❚❚)」を押します。 注意が必要なのがデータ量...
Windows

ブラウザはインターネット以外のHTMLも読み込める

Chomeや Edgeなどの「インターネット・ブラウザ」は、「インターネットを見るもの」だと思われています。しかし、それだけでなくパソコンや CDなどに保存されている HTMLファイルを読み取るのにも使われます。 HTMLファイルは、文章に加えて画像やリンクを挿入できる「ハイパーテキスト」。例えば、プログラムの説明書や健康診断の結果など いろんな場面で利用されることがあります。 HTML 「HTM...
ひとこと日記

モヤモヤに言葉を与える

情報は、図書館やネット、人工知能で簡単に手に入る時代です。 マンツーマン(人同士)で教える意味は、対話にあるのかな、と思います。 何から聞いたらよいか、わからない時でも、人同士だと想像力がはたらきます。 「相談」とは互いに話して作っていくものなのですね。
Windows

[Windows 11] バッテリーの寿命を改善して炭素排出量を減らせる?(節電設定のこと)

Windows 11で、「バッテリーの寿命を改善する設定を有効にする」という通知が表示されました。内容を確認してみると見慣れない「二酸化炭素排出量を削減する推奨事項」という項目がありました。 詳細をみると、Windowsの節電のための設定がまとめてありました。 「バッテリーの寿命を改善する設定」とは? Windows 11を使っていたら、「バッテリーの寿命を改善する設定を有効にする」という「おすす...
Android

WAONポイントの残高を確認するには?(WAONアプリとWAONステーションアプリ)

WAONカードのポイント残高を確認するには、iPhoneの「WAONステーション」アプリで読み取ります。 似て非なる機能に、「モバイルWAON」があります。モバイルWAONは、スマートフォンに WAONカード機能を持たせて、ポイントを管理します。ただし、プラスチックカードは不要になり、スマートフォン内のICチップで管理するようになります。 WAONカードのポイントを確認するだけなら、「WAONステ...
ちいラボエッセイ

パスワードには「鍵」と「合言葉」の2つの使い方がある(ロックと認証)

スマホやパソコンで使われるパスワード。よくよく考えてみると、2つのパターンがあることに気づきます。 「ロック」のためのパスワードと「認証」のためのパスワードです。 とくに「認証」のためのパスワードには、少なからず流出のリスクがあります。なるべく違うパスワードを決めておくようにしましょう。 パスワードを決めるときには、どちらのパスワードなのかを意識することが大事です。 ロックのためのパスワード ロッ...
とりあえずのメモ

どうしてファミリーマートではPayPayの入金ができないの?【コンビニ銀行とイーネットATM】

PayPayの入金が、ファミリーマートではできないのはどうしてですか?セブンイレブンやローソンではできるのに不思議です。 ファミリーマートの店内にあるATMは、イーネットATM か ゆうちょ銀行ATM。大まかに言えば、セブンイレブンやローソンのような「独自のコンビニ銀行」ではないため、かんたんにはサービスが広げられないからです。 むしろ、セブンイレブンやローソンの店内ATMが PayPayのチャー...
プログラミング

[AMP] 投稿タイトルにバックスラッシュが含まれていたら【無効なエスケープシーケンス】

Google Search Console で「解析不能な構造化データの問題」というエラーが表示されました。これは 記事タイトルの中に、エスケープ文字であるバックスラッシュ(0x5C「\」)が入っていたからです。別の文字コードのバックスラッシュ(U+FE68:﹨)に変更したらエラーは消えました。 Google Search Console での2つのエラー Google Search Consol...
Mac

Macのディクテーション(音声入力)を上手に使うコツは?

MacBookに向かって話して入力できると、作業効率が上がります。ディクテーション機能のポイントについて整理しておきましょう。  30秒途切れなければ話し続けることができる 初期設定だと、コマンドキーを2度押しすると音声入力を開始できます。 音声入力は ESCキーなどでオフ(完了)にできますが、そのままでも30秒間音声が検出されないと自動的に停止します。 逆にいうと、全体の話す時間が長くても 30...
Mac

[Mac] Clipyに画像がコピーされないのでバージョンアップした【非公式の1.2.12】

Macでクリップボード管理アプリ「Clipy」を使っています。 画像のコピーができなくなっていたので、アップデートを確認してみました。 公式サイトの更新は停止していましたが、GitHubにフォークされている最新版がありました。 アプリケーションを入れると、画像のコピーも動作するようになりました。 (ダウンロード) Releases · ian4hu/Clipy(2021-12-11) Clipyの...
ひとこと日記

スムーズにいかなくても

ペイペイなどのQR決済。「興味はあっても自信がない」という理由を聞いてみると、「レジでもたもたするのが申し訳ない」という声が多いです。 しかし、ちょっとスムーズにいかないことなど、誰にでもありますよね。 まずは空いている時間帯に試してみては。
#PR含む

久しぶりにErgoDoxの設定をした(macOS, JIS日本語配列)

休眠状態だった ErgoDox(分割型キーボード)を、改めて使ってみようと思います。 キーキャップやスタンドを揃え、ファームウェアも作り直しました。 特に、ファームウェアの作成やインストールは、とても手軽に進化していました。 ErgoDoxは必要なの? しばらく(ここ4年ほど)、使っていなかった理由は、ふだん MacBook Air を使うようになったからです。USBポートが合わなくなったことで、...
スマホ基礎

[auメール] PCメール拒否しても一部を受信リストで許可できる?【できる!】

auメールで パソコンからのメールを許可したから、たくさんの迷惑メールが届くようになってしまいました。 どうしても必要なメールだけを許可することはできますか? 「PCメールの受信拒否」のままでも、事前に「受信リスト」に登録しておけば、その差出人からのメールは受け取れます。つまり、「受信リスト」の方が「特例」として優先されるのです。 「拒否する」と、「許可する」で「矛盾」してしまうから、どうなるのか...