「バックアップ」のバックアップ

「バックアップ」のバックアップ

パソコンやスマホのデータを
故障などに備えて外部に二重に保存しておく
ことを「バックアップ」といいます。

しかし、その後 本体の容量を空けるために
元データを消してしまえば、それはもう
「バックアップ」とは言えないですよね。

大事なデータは必ず二箇所に。

「バックアップ」とは?
「バックアップ」とは?
「バックアップ(backup)」とは、「コピーを保管しておくこと」です。データやプログラムの複製を、別の場所に保存しておくことで、破損・盗難・紛失などに備えます。「バックアップ」には、ファイルをそのまま保存するだけでなく、ひとまとめ(アーカイブ)にして保存する方法があります。
iPhoneを外部USBメモリにバックアップするときの注意点(バッテリー充電)
iPhoneを外部USBメモリにバックアップするときの注意点(バッテリー充電)
iPhoneを外部USBメモリにつないで、バックアップを作成しようとしたら、バッテリーが足りなくなりました。Lightning端子をUSBメモリにつないでいるので、充電ができません。USBメモリに直接つないでバックアップする場合は、データサイズとバッテリー残量に気をつける必要があります。仕方がなかったので、ファイルを選択してUSBメモリにコピーするようにしました。せっかく大容量メモリを直接つないでも、バックアップサイズが大きいと、途中で充電切れになってしまうんですね。iPho...
[iPhone] LINEの2つのバックアップ・復元方法の違いを整理する
[iPhone] LINEの2つのバックアップ・復元方法の違いを整理する
LINEのバックアップと復元方法には、LINEアプリの「トーク履歴のバックアップ」と「iCloudバックアップ」、「直接データ移行」があります。機種変更時は直接データ転送が一般的ですが、バックアップは安全のために重要です。iCloudバックアップはiPhone全体のデータを含み、端末の初期設定時に復元します。トーク履歴のバックアップは写真を含まず、iPhoneの場合は LINEアプリの初期設定時に復元できます。LINEアプリのトーク復元で写真が消えた?以前に iPhone を...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

「バックアップ」のバックアップ
タイトルとURLをコピーしました