CapLockキー

実際にChromebookを触って感じたMacBookとの違い(HP Chromebook x360 14b) #PR含む

実際にChromebookを触って感じたMacBookとの違い(HP Chromebook x360 14b)

HPの Chromebook x360 14b を触ってみました。MacBook Air と同じように持ち運びしやすいノートパソコンで、外出時にインターネット閲覧やメールをするのに便利です。アプリケーションソフトと それに必要な処理能力を大胆に削ぎ落としていて、だいたい半額ぐらいの価格帯になっています。カフェで作業するなら十分かもね。HP Chromebook x360HP Chromebook x360シリーズは、HP(ヒューレット・パッカード)製のChrome OSのノー...
CapsLockキーがAの隣にある理由は?  【タイプライターの構造】 #PR含む

CapsLockキーがAの隣にある理由は? 【タイプライターの構造】

CapsLockキーは、大文字に固定するためのキーです。シフトキーを押しながら、CapsLockキーを押すと、連続して大文字を入力することができます。「CapsLock」は、「Capital Letters Lock(大文字に固定する)」。CapsLockキーは、Aの左隣という押しやすい位置にあるものの、日本語入力ではあまり使われることのないキーです。はっきり言って邪魔だよね……。Capslockキーがこの配置なのは、タイプライターの構造上、シフトキーの上にないといけなかった...