イベントビューアー

第1回:Windowsシステムの起動とブルースクリーン Windows

第1回:Windowsシステムの起動とブルースクリーン

Windowsはマイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムで、世界中のパソコンの約7割で使われています。Windows XP以降はNTカーネルを採用し、安定性とセキュリティが向上しました。ブルースクリーン(BSOD)が発生した場合はセーフモードで起動し、ドライバーやシステムファイルの診断をすることができます。皆さんが日頃使っているWindowsというOSについて、その仕組みや問題が起きたときの解決方法などを一緒に学んでいきましょう。Windowsを使っていて、「あれ?...
[Windows] 充電コードにつないでも「バッテリー駆動」と認識されることがある(GPD Pocket 2) Windows

[Windows] 充電コードにつないでも「バッテリー駆動」と認識されることがある(GPD Pocket 2)

またもや GPD Pocket 2 が、自動でスリープしていました。音楽を聴いていたら、いつの間にか止まっています。どうも、GPD Pocket 2 では、充電コードに接続していても「電源に接続中」ではなく、「バッテリー駆動」として認識されることがあるようです。前回はこちら。環境Windows 10 HomeGPD Pocket 2電源オフのイベントログを確認する今回は「イベントビューアー」で「Windowsログ」の「システム」を見てみます。電源・ログインに関係ありそうなイベ...