アンケート調査

【迷惑電話】電話を受けたら自動音声のアンケートだった【不審なエネルギー調査】 とりあえずのメモ

【迷惑電話】電話を受けたら自動音声のアンケートだった【不審なエネルギー調査】

電話を着信したら、自動音声が流れて「エネルギー調査」と称するアンケート調査が始まりました。関西電力では、自動音声による電話案内はしていないとのことで、関西電力を装った不審な業者に気をつけるように注意喚起しています。スクリーニングしたら相手も自動音声だったスマホに知らない電話がかかってきたので、「スクリーニング」を押しました。スクリーニング「スクリーニング」は、着信時に自動音声で「相手の名前と要件」を確認する機能です。通常は、すぐに通話が切れることが多いのですが、今回は相手の音...
配達やアンケートで突然LINEに来るメッセージ! これって本物? 【公式アカウントの見分け方】 スマホ基礎

配達やアンケートで突然LINEに来るメッセージ! これって本物? 【公式アカウントの見分け方】

スマホのコツ ミニテキスト配布中です!お持ちいただいたテキストをカウントしてみると…やっぱり一番人気はLINE関係の記事ですね♪今回はLINEで「いきなり来るメッセージ」の見方について解説します。こんなところでもLINEは使われていますよね日本社会ではLINEは「準社会インフラ」とも呼べるようなポジションになっています。準社会インフラとしてのLINEヤマト運輸や郵便局は不在配達の連絡手段としても利用しています。先日(2020-3-31)は政府のアンケート調査でも、このLINE...