何度 同じことを聞いても
大丈夫です。
スマホやパソコンは実技で
一回教わって身に付くものでは
ないからです。
一緒にゆっくり操作するのは
「種まき」の時間。
やがて理解が深まります。

Googleマップで経路を調べる(2つの基本と3つの応用)
Googleマップで目的地を検索し、詳しい施設情報を確認できます。経路検索では、公共交通機関や徒歩など様々な移動手段から選べます。便利な場所はリストに保存でき、他のユーザーと簡単に共有できます。YouTube動画でも話しています。【基本1】目的地を検索する「Googleマップ」は、地図を見るだけでなく、場所や経路を調べられる定番のアプリです。アプリの名前は、Androidスマートフォンでは「マップ」、iPhoneでは「Google Maps」です。まず、検索欄に行きたい場所の...

ショートメールを送りたい(らくらくスマートフォンのSMS)
電話番号を知っている相手に短い「メール」を送りたい場合には、「ショートメール」という機能を使います。「ショートメール」は、「ショートメッセージ(SMS)」とも言います。まず最初にらくらくスマートフォンの電源を入れます。「上にスライドして始める」でロックを解除します。「電話/電話帳」アプリを開きます。画面右上の「電話帳」ボタンを押します。相手の連絡先を選びます。項目から「SMSを送る」を選択します。画面上部の「メッセージを書く」ボタンを押します。メッセージ文を入力します。「入力...

改めて「スマートフォン入門」(AppleとGoogleの存在感)
スマートフォンは、大画面タッチパネルやインターネット接続、アプリの追加などの機能を持つ便利なデバイスです。iOSとAndroidという2つの基本システムがあり、それぞれに特徴があります。スマートフォンを使い始めるには、アカウントの設定が必要で、これによりアプリのインストールやクラウドサービスの利用が可能になります。「スマートフォン」と「ガラケー」の違い「スマートフォン」は、従来の携帯電話(ガラケー)と比べてとても便利な機能を持っています。画面が大きく、インターネットの閲覧や様...

「スケジュール」に一行日記を入れていこう(らくらくスマートフォン)
スマートフォンの「スケジュール」アプリは、未来の予定を入れるだけではありません。その日あった良かったことを記録していく使い方もできます。カレンダーを見て、過去の日記が読めます。YouTube動画でも話しています。一行日記の書き方らくらくスマートフォンには、「スケジュール」アプリがあります。通常は「予定」を登録しますが、過去の日付けにも記録できます。「一行日記」は、負担が少なく続けやすい日記の形式です。その日の「一番印象に残ったよかったこと」を書く長さは15〜30文字程度を目安...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
